当店は大阪市内で市場から青果を仕入れて飲食店様に納品するお仕事をしております
4月13日(日)大阪関西万博の開幕を記念して
12時に万博会場上空で展示飛行予定だったブルーインパルスが
天候不良のため中止となりました
我が家は、手仕事の予約が入っていたので、朝からがんばって仕事を
済ませ、もしかしたら飛ぶかも、という希望で
車で10時半ぐらいに出発
阪神高速の中島PAへ向かいましたが。。。。。なんと同じ考えの人たちが
たくさんいて、中島PA封鎖していました
もっと早くに来ていたら入れたようです
とりあえず、通過はできたので、入ってみましたが
警備員さんが誘導で、駐車できなくしており
残念ながら通過
その次の出口で出て、尼崎ののびのび公園という海際にある公園へ
先日の予行の日に主人がそこへ行って、見えることを確認済み
予行の日でも30人ぐらい来ていたそうですが、今日はそれどころじゃなかった
まず、すみません、、車を路駐させてもらいましたが
路駐する隙間がないぐらい、路駐だらけ
なんとか隙間を見つけて、停めて、公園まで歩き
丘の上で、息子が関空のライブ配信をチェック
先発の3機が離陸したけど、後発の3機が飛ばない
そして、後発が格納庫へ誘導されていく映像
あ~これは先発隊の判断で中止になったんだね
ということで、先発隊もそのあとすぐに関空に着陸してきました
たくさんの人たちが集まっていましたが、みんな同じようにスマホで
情報を得ていたので、騒ぐことなく、ゾロゾロと帰っていきました
防衛省のXでも正式に中止が発表されました
それにしても集まった人たち誰一人文句言わない
「なんで飛ばないねん」「ここまできたのに」とかね
一切聞こえなかった
だって安全第一って理解している人たちが見学に来ているでしょうからね
雨降っている時点で中止の可能性はわかっていたし、
もしかしたら、展示飛行をしないだけで、普通に飛ぶぐらいはしてくれるかも?という希望もありましたが、関空の天気が夢洲より悪かった感じです
ということで、残念でしたが、先日予行飛行が見れただけでも
とってもラッキーでした
おまけ↓


阪神高速走っているときに見た
おそらく新大阪駅とかから万博会場をつなぐシャトルバスです
「自動運転実証運行」と書いてあります
おお~
と追い抜き様に振り替えると、もちろん運転手さんとスタッフさんが
乗車されていましたよ
実際にこの時に自動運転されていたのかはわかりません
今日の万博開幕は、入場者数の多さ、天気の悪さで
オペレーションがまだまだって感じの報道が多いですね
テストランをしたからといって、すぐに改善することは難しいですね
空飛ぶ自動車の飛行も中止になったようです
ではまた次のブログで~
当店について詳しくは
当店から青果を仕入れてみたいとご検討中の飲食店様は
お手数ですが、インスタグラムのメッセージからご連絡ください