最後のランチは作りなれたもので締めくくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/8ba706508fced44ffe4d391e5b9cc363.jpg)
ザンギとは北海道では鶏のから揚げの事です。
どうしてザンギなんざんしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/97/23c81ebb971097e1a2fd549e4e4cead2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8c/ae3c561828934a999c8df4a9917f1e67.jpg)
レシピが自分のうちの定番になるには
時間がかかりますよね。
人伝えで聞いたり(『伝言レシピ』と言う本あったね。私好きだったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
テレビで見て作っても
それでオシマイというレシピもあったり
あるいは
長いこと作っていても、いつしか消えていってしまい
作り方も忘れてしまったレシピとか。
最近はテレビで見て簡単そうだからと思い
メモを取らないでいると、いざ作ろうとすると
あれ~どうだっけ?ということがあり
自分ながら自分にびっくりします。
先日、そんな話題のときに
同じ体験をしている方もいてちょっとホッとしたけど
ホッとしている場合じゃないよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
メモを取ってもそのメモの場所がわからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
という事もしばしば。
だから下手に片付け物をすると後が大変だったりするのよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でも、年末年始片付けに挑戦しますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
場所を移動したときその場所に
ここのものはどこどこへ移動したという紙を貼って置こうと思います。
涙ぐましい努力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
来年、店を開けるのを忘れることのないように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
片付け物に励みま~す。
では。