屋上花日記(stop global warming)&etc

こんな綺麗な花を屋上でも咲かせたい。地球温暖化を食い止めたい。美しい地球を残すためみんなでeco生活今すぐ始めましょう。

JAかしまなだファーマーズマーケットなだろうに行ってきました

2011-04-16 23:18:32 | 地球温暖化

福島原発の影響で東京では手に入れにくい茨城の野菜を求めて
JAかしまなだファーマーズマーケットなだろう行ってきました
4月14日(木)の事です
この産地直売所は茨城県鉾田市にあります

開店したばかりの店には収穫したての超新鮮野菜が山積みになっていました
私は大きな段ボール箱に4杯、友人も段ボール箱にいっぱい購入

生まれ育った鉾田、地震の被害が心配でした
しかし高速常磐自動車道は石岡までは修理が済みスイスイ走れました
鉾田で野菜の買い物、後水戸まで足をのばし、魚を少々購入

水戸市内は屋根瓦や塀が崩れているのが目立ちました
ぺしゃんこにつぶれた家や撤去してしまい見慣れた景色の変わりようにショック

帰りは水戸から高速に乗りました
スピードは80キロ前後、どの車も静かに走っていてこんなのは初めての経験

都内の目白通り、新青梅街道、環七いずれも外灯がほとんど消えていました
しかし私の様な老人にも少しも不便を感じませんでした
車で走っている限り、電力使用を控えても全く問題ないと思います
むしろぎんぎらより目が疲れませんでした

翌朝、野菜は友人知人にとりに来てもらいました

ガソリン代などの名目でかんぱをしてくれたりで涙が出てしまいました
お礼には我が家で咲いたチューリップをさしあげました
古い球根なのに今年はとても素敵な色に咲きました

15日の朝、庭の桜が満開

できたら被災地の皆さんにも届けてあげたいのです
被災地の皆さん、悲しい時は我慢せずに泣きましょう
そうすれば身も心もますよ

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (菜の花亭)
2011-04-19 11:02:18
茨城の野菜、特にアスパラ美味しかったです。
先の穂は生でかじってもおいしかったですね。

大変なドライブでしたね。ありがとうございました。

街灯の光を落としても別に問題ないのでしたら、
このまま続けてほしいものですね。
yahooの最初のページには本日の電気使用量が
のっています。
いつも60%代ですが、今日は84%です。
私も電気を使わない方法を模索中です。
返信する
菜の花亭さん、うれしいです ()
2011-04-19 23:43:46
菜の花亭さん、コメントありがとうございます。

アスパラは本当に好評でした。

今回は高校の同窓生と一緒だったのでとても助かりました。
近々、また行きたいのですが一日がかりになるので思い切れないでいます。

電力消費量、毎日見ています。
電気を使わない方法あったらぜひお教えください。
返信する

コメントを投稿