京照日記

アンティーク店の京照が「着物に対する熱い思い」と、お客さんとの会話で気が付いたことを発信しています。

うーん、ニャンコに先こされたぇ。

2014年05月11日 20時04分55秒 | ヒラメキのヒント

りんちゃん、こんばんわ。

きょうは、ニャンコ先生に、先こされたぇ。

「初めてのコメントやぁ」、大騒ぎどす。

別にうちは人様に読んでもらうために、やっとう訳やおへんし。

いつやめても、ええし。

りんちゃんも自立できはったさかい。

もう潮時なんやと思っとうぇ。

なんや先生に先にゆわれると、ムカムカするぇ。

ほんま、明日は先生、お休みなんやてぇ。

いっそ、お店休んで、雲隠れもええかもしれまへんなぁ。

あー、ムカムカ。

ほなな。

 

 


ポロッと本性がねぇ~^^;

2014年05月10日 21時18分17秒 | 日記
出るんじゃないですかあ?O婦人の。

たぶん、そういうの普段はかくして暮らしてはるから、京ちゃん先生のお店にくると、

解放されて。本性がバンバンでてしまうと。面白そう。

美人女テロリストか

映画みたい

一般市民の私のもっかの悩みは

夏にむけて、どうダイエットできるか?ってところです。

小さい悩みと大きな悩み。

2014年05月10日 19時35分38秒 | ヒラメキのヒント

りんちゃん、こんばんわ。

ほんまに不思議なこともあるぇ。

小坊のことで、アタフタしとったら、なんや珍しいお人を呼んでしもうたぇ。

一昔前のアンアンの表紙モデルみたいな、O夫人どす。

この人は、世界を又にかけて飛び回ってたようなお人で、レバノンやらイラクやら。

ちょうど居合わせたニャンコ先生と、後で、「あれは人生を間違って選択してたら」、「女テロリスト」となったかもしれへん。そんな、謎深いお人どす。

うちとニャンコ先生は夫人が来はるまで、ネットでペットのお皿を買うかどうかで、悩んどったやけど。

なんと、ちいちゃな悩みなんどすやろ。

O婦人のもっかの悩みは、世界に85人の大金持ちの今後のことどす。

たぶん人間やないんで、どうしたらこの地球を人間の星にできるかどうか、そんなところでお悩みのようどす。

あんまし、ぶっとんだお話どすから、「へぇー、へぇー」と驚くばかりなんぇ。

ほんま、リアルではない悩みは、ファンタジーに通じるんねんぇ。

なんや、本代が浮いた気分どすぇ。

けど、ヘンなお客はんが、きはるようになったねぇ。

あっ、明日から、またまた例の自称さんが、「要注意日」の連呼どす。

かなわんわー。

りんちゃん、助けておくれやす。

ほなな。

 

 


本当に欲しいものには、「真摯」にならんと、手にはいらへんぇ。

2014年05月09日 21時41分58秒 | ヒラメキのヒント

りんちゃん、こんばんわ。

きょうは月一のお祭りやさかい、前から「ジャムはん」と新商品を販売して、様子見の予定やったんぇ。

ほやけど、待てども待てども、きはれへん。

うちは本人さんの「気づき」を大切にしとうから、連絡する気はおへん。

すっぽかしも、その人にとっては、意味のあることやさかい。

けど、これから事業を興す人には、ちょっと残念な結果やなぁ。

チャンスは、一度しかおへん。

人さんにつくってもろたチャンスほど、大事なものはおへんぇ。

夕方に、「染めの先生」がきはったんで、そのヘンのことを、お話したんぇ。

モノづくりに大切なこと。

自分の欲しいと思う、「モノ」・「コト」に対しては、「真摯」に向き合うこと。

たとえ性格がええ人やのうても、「モノ」に対する真摯な態度が、作家さんの共感が呼ぶ。

そや、ええ人やのうても、仕事に対しての「情熱」や「真剣さ」が、作家さんへの仲間入りできる条件どす。

ほんま、ジャムはんは、ええチャンスを逃したんやなぁ。

うちと先生は、そのへんのこと、大事やと思っとう。

欲しいものは、細い一本道のその先にあるんどす。

そやから、自分にできることを努力して、しつくしたら、後は時間が、かかるよってに。

「あきらめんと」、待つ力がいるんぇ。

なんぎな道どす。

「染めの先生」は、世界にひとつのオリジナルを求めてはる。

「これからも、精進して、時を待つ」、先生もしんどい道を選んではるんやなぁ。

うちも、きばりまひょ。

ほなな。