」
昨日友達がフラミンゴのひなをブログに載せていたので今なら写せるかと思い神戸の友達を無理やりさそって行きました。私たちは60歳以上の
兵庫県県民なので免許証か健康保険証を見せればOKなのです。池に行ってみると前のコロニーではなく左の奥のほうにひなが2羽いました。
よく見ていると口移しでフラミンゴミルクなるものを親がひなにあげていました。
その後カバの親子がプールにいるので見に行くと水中に潜って息をする以外出てきませんでした。その池にカバを写しに来たほかの方がフクロウのひなを写してきたと
友達に言っていたというので見に行きました。すると白フクロウのつがいのいる木の下の水場のところにかわいい3羽のひながいました。
上の写真は1番お兄ちゃんでしょうか?しっかりとしていました。2番目はほぼ
寝ていました。3羽目ははじめ翼が伸びていたので死んでいるのかと思ったぐらい
でしたが、心配していると起き上がっておくのほうに行きました。2羽がこちらを
向いていて3羽目が反対を向いていたのでした。去年は1羽だけひなが生まれていました。
京都市動物園白フクロウのおすが1羽しかいないからそこにひなをあげたらよいのになあと思ってみていました。