防災訓練
2021年03月11日 | 猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/53/4a8fc93a96aa7c97b165b2732b7a48d9.jpg)
東日本大震災から今日で10年も経つのですね。その日のことはよく覚えています。
定期的に来院されるお客さんの予約が4時5時に入っていて、地震が収まった後に念のため携帯に電話したが繋がらず自宅にも繋がらず、もしかすると来院されるかもしれないので一応夜まで均整院で待機していました。
その来院予定のお客さんとは翌日くらいに連絡が取れ無事だったので安心したことを覚えています。
今のコロナのことと言い、災害は予想もしないときにやってくるものですから災害に備えて色々と準備しておかなければと思います。備蓄食材や水は勿論ですが、もしどこかに避難するとなった場合、我が家では猫のことを考えなければならない。荷物を持って猫も持っては大変だと思い、リュックになったネコ用のキャリーバッグを買った。これだと両手が空いて便利そうだ。
ちゃんと入ってくれるか心配だったが、何と自分から進んで入ってくれた。これならもしもの時も安心かもしれない。他にも出来ることは早めに準備しよう。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院
定期的に来院されるお客さんの予約が4時5時に入っていて、地震が収まった後に念のため携帯に電話したが繋がらず自宅にも繋がらず、もしかすると来院されるかもしれないので一応夜まで均整院で待機していました。
その来院予定のお客さんとは翌日くらいに連絡が取れ無事だったので安心したことを覚えています。
今のコロナのことと言い、災害は予想もしないときにやってくるものですから災害に備えて色々と準備しておかなければと思います。備蓄食材や水は勿論ですが、もしどこかに避難するとなった場合、我が家では猫のことを考えなければならない。荷物を持って猫も持っては大変だと思い、リュックになったネコ用のキャリーバッグを買った。これだと両手が空いて便利そうだ。
ちゃんと入ってくれるか心配だったが、何と自分から進んで入ってくれた。これならもしもの時も安心かもしれない。他にも出来ることは早めに準備しよう。
杉並区西荻窪の整体・木村均整院