午前中は、ちょっとゆっくりして書類の整理をした。
午後から、奈良市自主防災防犯協議会が新体制になったので、報告と新役員メンバーの紹介に市長を訪問した。参加できたのは、新しいメンバー5名中3名の参加と継続メンバー2名で、10名中6名が参加した。
現在、自主防災防犯協議会は50団体で、そのうち26団体が地区自治連合会長兼任で24団体が単独の会長で、自治連合会長が会長 . . . 本文を読む
午前中、ふれあい会館でコスモス会、日赤奉仕団の人たち30人を対象にクロスロードゲームを実施した。自主防災会から、鈴木、塚本さん、ふれあい会館スタッフの中田さんの応援をいただいた。
さすがに女性の団体だったので、ガヤガヤと賑やかだったが皆さん和気藹々と協力をしていただいてよかった。終了後ふれあい会館の防災訓練があったので時間が気になって、十分テーブルでの意見交換の時間が取れなかった . . . 本文を読む
奈良市危機管理課が行う避難所運営訓練について、佐保川自主防災防犯会のメンバ−4人と訓練について打ち合わせを行った。
8月23日に、佐保川小学校をお借りして行う。今日の会議では、まだ奈良市では訓練の目的や目標がはっきりしていないのでそれ以上の議論ができなかった。
そこで、佐保川自主防災防犯会で作った、地震発生から家族の安否確認後、メンバーが会場到着後に . . . 本文を読む
4月25日に発生したネパール中部で起きたマグニチュード7.8のネパール地震では、28日の時点では死者が4000人を超えており、1万人を超えるだろうと予想されている
新しい情報が入ってくるたびにその被害が拡大しているが、日経ナショナルジオグラッフィック社の「ネパール大地震、現場の写真20点」を見たが本当の悲惨な状況だ。(写真は、日経ナショナルジオグラッフィック社より引用)
&nb . . . 本文を読む
朝から歴史教室の最終回があったが、次回の書こう。
午後から奈良ロイヤルホテルで、2月9日に行った「消防団・DMAT・DPAT合同訓練」に参加した、医師会・消防団・DMAT・DPAT・女性消防団・危機管理課・奈良市消防署・災害時こころの情報支援センターなど検証会が行われた。
過去の記事 NO866 – 市消防団・DPAT・DMATが全国初の合同訓練
. . . 本文を読む
今日は会合がなかったので、選挙立会人の承諾書、交通安全表彰者の推薦書作り、会合欠席者への書類配布等々、雑件処理をした。
登美ケ丘社会福祉協議会での講演会の続きを書こう。
冨士森社会福祉協議会会長
佐保川地区自主防災防犯会メンバー
会場の様子の写真で紹介します。クロスロードゲームで、メンバ−48人の中に、大人に混じって中学生が3人はいていま . . . 本文を読む
やっと終わった。
登美ケ丘社会福祉協議会の依頼で、佐保川地区自主防災防犯会の活動を話しに行った。昨夜出来上がったスライド資料を持って、ボランティアセンターで印刷をして会場に行くと既に佐保川のメンバー6人が来て待機してくれていた。
登美ケ丘からは、社協をはじめ、自治会、民生委員、東登美ケ丘小学校の校長先生や中学校長など48名が参加してくださっていた。
今日は、疲れたので会場の様 . . . 本文を読む
やっと、防災講演スライドが出来上がった。
7年前からの資料を探し出して、スライド画面をやっと作り上げることができた。私はMac派なので、パワーポイントで作成してもWindowsで開くと崩れることがあるので、夕方に友人に診てもらった。
スライドはできたが、しゃべくりの原稿はまだできていないが、とにかく1週間朝昼の行事をこなしながら深夜の作業が続いたので
今日はもう寝よう。
. . . 本文を読む
奈良盆地東縁断層帯地震の発生を想定した訓練に佐保川地区自主防災防犯会から11名が参加した。
訓練は、奈良ロイヤルホテルを全館借りて行われ、奈良市消防団員110名、市立奈良病院のDMAT、県や大阪府など9自治体(千葉県、富山県、大阪府、岡山県、山口県、福岡市、沖縄県)のDPATのメンバーら計約430人が参加。
DMAT=負傷者を治療する災害派遣医療チーム
DPA . . . 本文を読む
今日は1日中、5日に奈良市自主防災会議で発表する資料作りだった。いつも自主防災会議が奈良市からの一方的な報告や指示で終わっていたので、「会議の趣旨である、情報交換をもっと行うべきである。そのために各辞書防災の活動を毎回発表してもらってはどうか」と提案をしたが、「口は災いのものと」で、トップバッターでやることになってしまった。
平成19年に準備会を立ち上げ、20年度に、佐保川地 . . . 本文を読む