全員…足裏トリミング
今日は昨日の診察支払いをしに病院へ行きました。
きなこの検査結果は出ているらしいけど、後で電話するとの事。
帰りに100円ショップに寄って色々買い物をしたのですが
やよい用の子供靴下とマジックテープを購入。
タイツが脱げない様にする方法を偶然見つけたので
きなこママが洋裁しなくても100円グッズでできるはずだと思って購入。
帰宅後にすぐやよいに装着してみましたが、やっぱりズレませんでした!
210円で足のガジガジ防止出来上がり(^^)
もう涼しくなってきたけど、タイツやパンツの様に大仰な事をしなくても
これだけで済むのは、やよいも負担が減ると思う。
ただ側を離れる時はエリザベスカラーをしないと掻いてしまうので
きなこママが作ろうとしているソフトカラーができたら最高です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/4618ee86c7aa018f6fe3207f5dfe61c4.jpg)
その後、病院側から電話がありました。
基本的に手術は可能だけど、白血球5種類中1つがアレルギーの反応があって
あと腎臓の数値が高かったので、採尿して提出して欲しいとの事。
え~今朝連絡くれてれば、きなこと支払いに行ってその時に採尿したのに。。。
明日、明後日は雨だからちょっと難しい。
金曜は予定が詰まってるけど最短金曜かな。
今日の散歩はきなこの検査結果を聞いて、軽めの方が良いのかな?と悩みました。
アレルギーで本調子ではないのに、ロングコースってきなこの身体に負担かと。。。
結局どうしようか悩んだまま支度を開始しましたが、庭に降ろしたきなこは
元気一杯で行く気満々だったので、スローペースでロングコースに決定。
あと出発前に子供達用のサツマイモチップスを焼きました。
散歩に出発して間もなく、後ろからご婦人に声をかけられました。
何でも以前から私たちの散歩を目にしていたそうですが
「何故そんなに統率して並走できるの?」
「みんな身体の絞れ具合が素晴らしい」
など色々お話しました。
その方の家族に柴君が居るそうですが、躾けや身体の管理がなかなか上手く行かず
悩んでいるとか。
そんな中、私たちが日々ゾロゾロと並走しているのを見て感心されていたそうです。
きなこ家は特別な事はやっていないのです。
基本を守って日々積み重ねてるだけで、むしろ私は世話主として資質が無いくらいですよ(笑)
躾けも大切だけど、人間用の味付けをした食べ物は与えない事は絶対大切だと思います。
よく「欲しがっているから」なんて聞きますが、味を教えたんだから欲しがりますよ。
その結果、後々その子が病気になったり肥満になって辛い思いをさせるだけかと。
食べて良い物を考え選択するのは世話主です。と私は考えています。
その後、折り返しのコンビニで休憩。
今日は色々グッズで撮影して遊んでみました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/93/7c57141303cfb024ea017d4492d45aea.jpg)
オモシロ眼鏡はきちんと撮影したいけど、灯りやバックが良く無いので
後日撮り直そう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/bb03a05c38a13836ab9c0b0146272e0a.jpg)
帰りもみんなで並走して帰宅。
一番元気なのは龍市です。
その後、3柴のお手入れ。今日は久し振りに足裏トリミング。
明日から雨らしいので、ちょっと憂鬱です。。。
【web拍手】
>きなこくん、ご苦労さま。
ビビリながらも、一生懸命ガンバって耐えてましたね~。エライ!
きなこパパさんに「助けて、、、」と、静かに訴えてますね(^m^)
無事手術ができますように。。。 by ミュウ
>ミュウさん
きなこは大変だったと思うけど、手術も受けて乗り越えれば
今の状況から少しは良くなると期待しているので
もうひと踏ん張り頑張って欲しいです。
***ブログランキングに参加中です***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2e/4fbbace74f4dc96aea3ed285d38b9e4a.png)
今日は昨日の診察支払いをしに病院へ行きました。
きなこの検査結果は出ているらしいけど、後で電話するとの事。
帰りに100円ショップに寄って色々買い物をしたのですが
やよい用の子供靴下とマジックテープを購入。
タイツが脱げない様にする方法を偶然見つけたので
きなこママが洋裁しなくても100円グッズでできるはずだと思って購入。
帰宅後にすぐやよいに装着してみましたが、やっぱりズレませんでした!
210円で足のガジガジ防止出来上がり(^^)
もう涼しくなってきたけど、タイツやパンツの様に大仰な事をしなくても
これだけで済むのは、やよいも負担が減ると思う。
ただ側を離れる時はエリザベスカラーをしないと掻いてしまうので
きなこママが作ろうとしているソフトカラーができたら最高です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/4618ee86c7aa018f6fe3207f5dfe61c4.jpg)
その後、病院側から電話がありました。
基本的に手術は可能だけど、白血球5種類中1つがアレルギーの反応があって
あと腎臓の数値が高かったので、採尿して提出して欲しいとの事。
え~今朝連絡くれてれば、きなこと支払いに行ってその時に採尿したのに。。。
明日、明後日は雨だからちょっと難しい。
金曜は予定が詰まってるけど最短金曜かな。
今日の散歩はきなこの検査結果を聞いて、軽めの方が良いのかな?と悩みました。
アレルギーで本調子ではないのに、ロングコースってきなこの身体に負担かと。。。
結局どうしようか悩んだまま支度を開始しましたが、庭に降ろしたきなこは
元気一杯で行く気満々だったので、スローペースでロングコースに決定。
あと出発前に子供達用のサツマイモチップスを焼きました。
散歩に出発して間もなく、後ろからご婦人に声をかけられました。
何でも以前から私たちの散歩を目にしていたそうですが
「何故そんなに統率して並走できるの?」
「みんな身体の絞れ具合が素晴らしい」
など色々お話しました。
その方の家族に柴君が居るそうですが、躾けや身体の管理がなかなか上手く行かず
悩んでいるとか。
そんな中、私たちが日々ゾロゾロと並走しているのを見て感心されていたそうです。
きなこ家は特別な事はやっていないのです。
基本を守って日々積み重ねてるだけで、むしろ私は世話主として資質が無いくらいですよ(笑)
躾けも大切だけど、人間用の味付けをした食べ物は与えない事は絶対大切だと思います。
よく「欲しがっているから」なんて聞きますが、味を教えたんだから欲しがりますよ。
その結果、後々その子が病気になったり肥満になって辛い思いをさせるだけかと。
食べて良い物を考え選択するのは世話主です。と私は考えています。
その後、折り返しのコンビニで休憩。
今日は色々グッズで撮影して遊んでみました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/93/7c57141303cfb024ea017d4492d45aea.jpg)
オモシロ眼鏡はきちんと撮影したいけど、灯りやバックが良く無いので
後日撮り直そう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/bb03a05c38a13836ab9c0b0146272e0a.jpg)
帰りもみんなで並走して帰宅。
一番元気なのは龍市です。
その後、3柴のお手入れ。今日は久し振りに足裏トリミング。
明日から雨らしいので、ちょっと憂鬱です。。。
【web拍手】
>きなこくん、ご苦労さま。
ビビリながらも、一生懸命ガンバって耐えてましたね~。エライ!
きなこパパさんに「助けて、、、」と、静かに訴えてますね(^m^)
無事手術ができますように。。。 by ミュウ
>ミュウさん
きなこは大変だったと思うけど、手術も受けて乗り越えれば
今の状況から少しは良くなると期待しているので
もうひと踏ん張り頑張って欲しいです。
***ブログランキングに参加中です***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2e/4fbbace74f4dc96aea3ed285d38b9e4a.png)