今日も元気さんぽ俳句メシ

散歩は吟行まいにち吟行雨の日はぐるぐる部屋でさんぽ

春眠あかつか不二夫なのだ

2021-03-01 16:31:18 | 日記



               春眠の匂ひは甘き玉子焼き


               春眠の羽化するごとく覚めゆけり


               春眠の母体回帰の如くかな


 気温が高くなると眠くなりますね。脳が心地よくなるんでしょうね。
今日もこれから散歩です。何とか、最低の距離は歩かなければというこの頃です。明日は雨風と荒れた天候のようだから、眠いのを我慢してちょっとがんばります。眠気もどこかへ行くでしょう。




春の朝ため息をつくロールパン

2021-03-01 10:04:23 | 日記



               春光やパンにアートのマヨネーズ


 のびのびとミロの絵のようにマヨネーズでアートしてみました。パンの上で今にもクルクル踊り出しそうです。軽やかな音楽が聴こえて来るようですね。(どこが!)
アボガドと小エビを挟みました。それとコーヒーの朝食でした。
懐かしいパリのカフェ「与作」を思い出して食べました。
一口二口と上品に囓るとパンから「ヘイヘイホー」とこだまが聴こえて来ました。



               アボガドの種とっておく春の朝


 何となくとっておきたくなるアボガドの種です。もう少し暖かくなったら鉢植えしてみるつもり。そうして木が生長して、やがてアボガドの実がたわわになったら送ります。


               春の朝ため息の美しきパン




公園の「のら猫」看板の疑問。

2021-03-01 06:03:35 | 日記



               生きながらえし野良猫の春日かな


               生き延びて野良猫の梳く春日かな



 公園などでよく見かける看板「野良猫にエサを与えないでください。」と書かれた言葉。
さらに「病気を運んで来ます。」と、「病原菌があんたにうつるで。」とばかりに陰険ともとれる言葉で書かれてたりする。
こういうのを書く人の顔を想像するんだが、その顔は知的であるがどこかドライだ。
素朴な疑問だけど、こういった看板は外国にもあるの?通りで野良猫が寝てても人々が見守り、撫でて行く国にはおそらく無いだろう。
こういう看板を書く人は僕なんかより何十倍もはるかに頭のいい人だろう。
それがどうして気づかないの?この間違いに。アホとちゃうか。
「猫を捨てないでください。野良猫になってしまうことを考えてみてください。」でしょうが。
野良猫になりたくてなったわけではありません。捨てた人間のせいです。