はらみすずめ 2021-03-16 12:35:31 | 日記 くりくりと孕雀のかいがいし 孕雀にやさしき藁葺き屋根 孕雀や減ってゆく瓦屋根 巣の中でこれから卵を産む雀のことですから実際には見られません。想いを寄せる季語です。 瓦屋根の内側に潜って巣をこしらえることが多いそうですが、年々そんな瓦の屋根が減って来ているのも雀が減少している原因だそうです。 子どもの頃、我が家は藁葺きの家だったので、雀が毎年のように巣を作っていました。雀にとってはとても作りやすかったのでしょう。でも、欠点はヒナが落ちやすいことでした。飛騨の合掌造りの家や、わらぶきの里などどうなのでしょうか。