
2014・5・27 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選 中郡大磯町・鷹取神社の大タブノキ
いよいよ藪蚊のシーズンだな。今日こそ行くぞ! かながわ名木100選。中郡大磯町・鷹取神社の大タブノキ。 地図をながめれば大磯町のどこかから行けそうではあるが、グーグル先生のナビ...

2014・5・8 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選 足柄上郡大井町・篠窪の椎の木森のシイ
明日は気温が上がりそうだから、空手の稽古と曜日交換。 かながわ名木100選・大井町・篠窪の椎の木森のシイ。 小田急・渋沢駅下車。南口に降りる。 『峠』行きのバスに乗る。 健...

2014・5・2 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選 小田原市・早川のビランジュ
世間様は明日から連休。私は明日から5連勤。ま。行こう! かながわ名木100選。小田原市・早川のビランジュ。 グーグル先生が珍しくマップに載せてる。ビランジュの北限でがんばる国指...

2014・4・25 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選 愛甲郡愛川町・新久のミツバツツジ
ミツバツツジは散ってるであろうな・・・でも、仕事で身動きとれなかったから仕方ないよな。...

2014・4・16 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選 足柄上郡中井町・中井のエンジュ
昨日の続き。 かながわ名木100選。足柄上郡中井町・中井のエンジュ。 雑色横穴墓群の前を通り、中村川に向かう。 中村川を渡る。 ん? 彼岸と此岸?でも、どちらにも人家はあ...

2014・4・12 おばさんのちょこっと散歩 葉山町・水源地
はたして?あれはなんだったのだろう? 仕事しながら気になって仕方ない。そう。昨日訪れた葉山町は上山口の『水源地』。 鈴木家にシダレザクラ様を訪ねるために降りたバス停が、『水源地入口...

2014・4・11 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選 三浦郡葉山町・鈴木家の御感のシダレザクラ
我が家のバケツ桜も葉桜になりつつある。桜シーズンは終わり。 さっそくに行こう。 かながわ名木100選。三浦郡葉山町・鈴木家の御感のシダレザクラ。 JR・厨子駅下車。 お天気も...

2014・4・2 おばさんのちょこっと散歩 秦野市・今泉周辺
朝、我が家のバケツ桜は満開!(^^)! でも、仕事帰りには雨であった。今泉の桜はどうなってるのかな? 昨日は、秦野市は市立南小学校にソメイヨシノ様を訪ねた。 秦野駅→今泉名水桜公...

2014・4・1 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選 秦野市・秦野市南小学校のソメイヨシノ
本日から、消費税アップ。 だから、どーしたというのか。根っからの貧乏人だからか、いつも不思議であった。なにかあれば、国の責任・国の保障。国の金庫は空っぽなはずなのにいったいどっから...

2014・3・30 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選 小田原市・小田原城跡の御感のフジ
本日は、春の嵐。けど、あたたかい。 ベランダのバケツ桜も、いよいよ開花である♡ 小田原城の桜はどうなって...
- 日記(4718)
- 野外彫刻・パブリックアート(292)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(122)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(798)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(37)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(9)
- つぶやき(77)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)