2014・3・8 おばさんのちょこっと散歩 相模原市緑区・正覺禅寺様周辺
昨日の続き。 正覺禅寺様に、五色ツバキ様を訪ねた。 見渡せば、何やら楽しそうな予感な境内...
2014・3・7 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選・相模原市緑区・若柳の五色ツバキ
相模湖方面は、やはり車だな。でも、昨日の稽古で体ガチガチになってるから、できれば徒歩コースもあった方が良い。 と地図を観ていたら、!。訪ねるお寺様のそばに『相模湖林間公園』という公...
2014・2・28 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選・覚園寺のイヌマキ&天園ハイキングコース
今日は、茅ヶ崎に買い物。でも、あんましにもお天気がいいから、寄り道。 かながわ名木100選・鎌倉市・覚園寺のイヌマキ。 といってもね・・・実は、光則寺様にカイドウ様を訪ねた折に...
2014・2・19 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選 鎌倉市・建長寺のビャクシン
もう雪は降らないかな?そんな感じの空模様。 昨日の続き。 かながわ名木100選・鎌倉市・...
2014・2・18 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選・鎌倉市・浄智寺のタチヒガン
雪に家事にバイトに・・・はぁぁぁ ま。 ひと月ぶりくらいに、名木100選。 残すとこは、山奥か観光地。人混みが苦手な鎌倉市方面は、観光客激減の2月か8月と思っていて、本日。 かなが...
2014・1・17 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選・小田原市・小田原城跡本丸の巨マツ
久々に訪問再開。 かながわ名木100選。小田原市・小田原城跡本丸の巨マツ。 小田急で小田原に行く。 この名木様は、わかりやすい。なんといっても、天下の小田原城内にあるんだもん...
2013・12・13 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選 三浦郡葉山町・森戸大明神のビャクシン
海がみたいな・・・ かながわ名木100選。三浦郡葉山町・森戸大明神のビャクシン。 JR・厨子駅下車。 葉山行きのバスに乗る。日蔭茶屋・葉山マリーナを過ぎると、いにしえの葉山と...
2013・12・8 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選 横浜市・北天院のイヌマキ
12・5の続き。 益田家にモチノキ様を訪ね、そば忠さんで手打ち蕎麦を満喫して、再びポーラ前バス停から向かったは、東戸塚駅。 目指すは、かながわ名木100選・横浜市北天院のイヌマ...
2013・12・5 おばさんの葉っぱ かながわ名木100選 横浜市・益田家のモチノキ
くさくさしていても仕方ないから、出かけよう。腎臓癌も心筋梗塞も、私の今は待つしかないも...
2013・11・27 おばさんの大山阿夫利神社社務局周辺ちょこっと散歩
今日も風が強い。 山の紅葉たちはどうなってるのかな? 大山阿夫利神社社務局様にカシワ様を...
- 日記(4948)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(749)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)