通玄橋を渡って坂を登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/0f7cf2f21306d9eab616d2a542416c09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/18/6ca1bc6b827fa8c4ef2a1d1cf3edf81d.jpg)
なぜだか荏柄天神さまの御旅所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/75/e96f6de45ca157949f5caf46f201d010.jpg)
その先には臨済宗円覚寺派錦屏山瑞泉寺さま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e7/a7e5e8ea0eb0e69ff47d71650cb822ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3a/c580b490a83e165cb74f519d2214d11b.jpg)
ここは、天園ハイキングコースの入口でもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/6e01055e10a646c7ba7116a0467d71f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4f/2dbcab8a2815dae6925ba973b7538cd6.jpg)
拝観料200円を納めて階段を登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/87/9d9979a9e5ebe134b4766424b52f141d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/56fcd72b56e71406d18fdedcb717864c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/57/0b2b0152db8786e785886debacd74707.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/8c1ee63c2a1d12a8db58e3d088f46f5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e6/6e80874fa89dfbcab199c1e5e8d7c5a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2e/fed248494d1193816d985069f328ad93.jpg)
紅葉が有名だが、なんといっても、瑞泉寺を開山した夢窓国師によるお庭が見事。国の名勝に指定されている。
私が鎌倉で二番目に好きなお庭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/56/6a28ca4c20d9f096eea60daa23b7fb17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4c/c4b815916327cbb8fce57aeb9074c01e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/13f4f448bdab02d8f222a71dced1fa30.jpg)
このお庭はこちら側から眺めるお庭ではない。
洞穴からこちらを眺めるのである。
一般公開されていないから洞穴から眺めることはできないが、そのつもりで目を閉じてみる。
瑞泉寺さまの建立は1327年。
1192年に二階堂が完成した永福寺さまは1310年に火災で二階堂・大門・鐘楼が焼け落ちている。もう再建できていたのだろうか?
永福寺さまは1405年に三度目の火災に見舞われその後再建されることは無かった。
室町幕府と鎌倉幕府の対立が激化し、戦に敗れた足利成氏が下総は古河に敗走したのは1455年。
栄華を誇った鎌倉は半農半漁の村として静かな時をむかえた。
庶民に遊ぶ余裕ができた江戸時代17世紀後半になって参拝客を中心とした観光地としてまたにぎわうようになり今日に至る。
その移ろいをこの洞窟から今でも夢窓国師さまが静かに眺めておられる気がするのです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ae/c0cfb5b72da4e62831767e0b8a08091e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6a/58eb8b9d585df833c2c6c4f9dc596092.jpg)