見出し画像

今日のころころこころ

2019・12・20 浦賀奉行所跡と浦賀の渡し

浦賀奉行所が開設されて来年で300年。
浦賀奉行所は、享保5年(1720年)に伊豆下田から奉行所が移されたことから始まる。
業務は船改めを始めとし裁判に警察に海難救助にと多岐にわたった。
黒船が現れてからは防衛の最前線となり、長崎奉行所に次ぐ格だったそうな。
京急浦賀駅前を浦賀ドックにむかって左へ行けば東浦賀。右へ行けば西浦賀。
浦賀奉行所跡は西浦賀。
どこからどう行ってもいけど、私はドックに沿って歩いて浦賀の渡しあたりから山側に入る。



かつての廻船問屋。
浦賀の廻船問屋は、船を持たずに奉行所に詰めては役人の指示で荷改めに携わっていたという。東西浦賀で105軒。
中には問屋を営みながら廻船を持って商いをしていた商人もいて、幕末の頃には約60隻の廻船があったという。

奉行所跡へ。
お!すっかり更地になった。
ここにはかつて住友重機械工業の社宅があったのだ。

更地になってみれば、榊神社大禄天さまが見えるようになったな。


これからどう活用していくのかな?
奉行所を復元すれば観光資源にないそうだけど、かなりのお金がかかる。

このニャンは強面だったけど、目が合ったらとんでもない甘えん坊だった。

こいつといつまでも遊んでいたんでは日が暮れる。
浦賀に来たからには、やっぱり浦賀の渡しに乗りたい。


浦賀の渡しの始まりは享保10年(1725年)頃という。
地形は今も吉宗さまの頃も基本的には同じはずだから東西浦賀の行き来に便利だったんだろうな。
この道は浦賀海道。横須賀市道2073号線。3分ほどの小さな船旅。船が対岸にいてもボタンを押せばすぐに来る。


西浦賀から東浦賀へ。

西浦賀の叶神社さまで勾玉を授与してもらって浦賀の渡しで東叶神社さまへ行ってお守り袋を授与してもらえば恋が実るそうな。



恋もへちまもどうでもいいけど、浦賀へ行くたびに時間が許せば渡し船に乗りたくて理由をくっつけるのに授与してもらっていた。三色揃ってしまってからはお土産に渡したりもしたけど、さすがにもういらん。
東叶神社さまの前に三崎からマグロ売りのおばさまたちが来ていた。
あんたどっから来た?横浜?今夜は山かけにしたい?だったらこれでいいや。このカッチンカッチンのだったら家に着く頃ちょうどよくなっているよ!保冷剤代りになるからハイ!これおまけ!息子が川崎でマグロ屋やってっからよろしく!!
恋のお守りではなく三崎マグロを持って東浦賀から西浦賀へ。





確かに程よく自然解凍。美味しくいただきました(^^)/


コメント一覧

kinntilyann
八丁堀さまこんばんは〜(^^)/
不便だからというか、三崎マグロの出張販売(^^)v
移動販売は都心部でもあります(^^)v
キッチンカーもオフィス街やら大学構内やらでよくみかけますよね。
トーハクのキッチンカーはどれも美味しいです(^^)v
三鷹の天文台も食堂あるのですが日替わりキッチンカーが来て研究員の皆さま楽しみにしてましたよ(^^)v
hacchoboli
こんばんは。

移動販売車、懐かしいです。
今は染野屋って豆腐を売りに来る会社だけになりましたけど、
山間部とかの買い物に困る様な区域では、あるみたいですね。
kinntilyann
さおぺんちゃんこんばんは〜(^^)/
マグロをどーしたいかで選んでくれました(^^)v
大トロも中トロも美味そうだったのですが、山かけごときにはもったいない!!だって(^^)v
おまけにもらったのは、次の日に残りのすまし汁に色々と足してさっと煮ました(^^)v
今は三崎より焼津だと少し寂しそうでした。
kinntilyann
三歩さまこんばんは〜でございます(^^)/
そうでしたか!
座間まで遠征していたんだ!
今はどうなのかな?
東叶神社さまのとこも、呼ばれれば来るとのことでした。昔からのお得意さんらしき方がお歳暮用の注文してました。
お二人ともたくましい浜の肝っ玉母さんそのものでした(^^)v
でもお二人とも私よりちょこっとお姉さんで浦賀から三崎まではたいした距離ではないのですが、思わずご安全に!と見送りました。
今度、川崎の息子さんのお店へ行ってみますね(^^)v
hayane-hayaoki
うわぁ、食べちゃうの勿体無いくらい綺麗なマグロですね。
柵を枕にしたら、大海原の夢みれるかも。
arakawa3po
三崎マグロの行商懐かしいです。
座間に住んでいた頃行商の三崎マグロに出逢いました。美味しくて、休日度に今日は居ないかなあと覗きに行ったものです。
あれ以来、三崎まで買いに行ったりして、本格的なマグロ好きになったと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事