初秋の気配よりまだ夏の名残りな戸隠高原。
志賀高原はどうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d4/7d10f6480b46a91ed8a21b41bb0a7a44.jpg)
一沼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/33/b3453e93757c31bf610fa6c211c18a9a.jpg)
日陰にいると風が寒く感じるくらいなのだけど、日なたはまだまだ強烈な日差し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4b/dd366e633b0c54485344bd70e16e9bc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/33/7d6a5edf6449041a341a4ae89b83e0a1.jpg)
信州大学志賀自然教育園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7b/93ce39be410e3402b83e7bdd59874439.jpg)
こちらも夏の名残りと初秋の気配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cf/c5e3270892d8dbb1fd6ff951f88f3105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b8/822e90bc6fa263c50d4f3310753f35c0.jpg)
キノコたちは、なんというか、実際に食えるかどうかはわからないけど、他の季節と違って美味そうな見てくれのが生えてきてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/a134dbe25fab23e6285a30a51d18d260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d4/838cd219c0f91fd474c4500c5063831f.jpg)
私は自然教育園の中にある長池が好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2b/daaeed91946f8cf4ac6373240180187f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/038eeff9ac6eb6d1f5633c5cd463745a.jpg)
志賀高原にある湖というか池は全て太古の名残り。
長池には流入する水も無ければ流出する水もない。
雨水と雪解け水の池。
そして他の池と違ってヒトの手をほとんど入れてない。
木々の屍累々の風景はどこか原風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/3c43644fe9bb64d6ba9925569f2d5bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/72794b5c9f6f15fb5b51e60bb0487cb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/61/9df0d49cb9e55ae18b630c201b169ebd.jpg)
長池のほとりのダケカンバもまだまだ夏の名残り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5b/1a3d78c1323e22dc1a38d9611ef197a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/b2005396e87c9eea4baaa7f18ddde29e.jpg)
途中で写真クラブの撮影会の引率の下見という男性とお話しした。
ダケカンバを見上げながら紅葉する時期を推測してみた。
今年はいつくらいがいいんだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f8/05fe89b48bcf27430defc60782873d72.jpg)
でも、硫黄の匂いに無性に温泉に入りたくなるから、やっぱり体感は初秋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/1c97e35e51947f2104112e59b61f4ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/04e18b078db600ce725b1f13ca2d49d4.jpg)
下界に下りれば彼岸花が咲く。
彼岸の入りは20日だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a6/1654dd1c2115cb290fe5bdac690640fa.jpg)