むふ。
昨日HIGASHIYAさんの茶方會で碾茶が手に入った。
碾茶の大半は抹茶に加工されてしまう上に今は抹茶ブーム。なかなかに手に入らない。
八女の碾茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/e2b5434cbcbc6038652479d4553a8991.jpg)
さすがにちゃんと量る。
碾茶4gに60℃くらいまで冷ました湯70㏄くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/a0b00d6eb676d6c1d9a1bf28743db5cc.jpg)
3分くらい待って湯冷ましに注いで茶漉しで漉しながら茶碗へ。
旨味と甘味がたまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cb/c830a4e29d7a80a83f58a716fc458a65.jpg)
お供はカステラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7e/028caf53ef62cf9114cd25f4711058ee.jpg)
HIGASHIYAさんのカステラの二切れ入りは公園でお茶を飲むときにも便利。
ほんとうは紅葉を眺めながらと買っておいたのだけど、横浜はイチョウの黄葉はいい感じだけど、カエデの紅葉はもう少し。賞味期限が切れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/c3961b0b92fdafdad6586511513bfaaf.jpg)
さて。
碾茶も玉露も私はお茶より茶殻の方が楽しみかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/19/155b43dcc7e33c45b2c2388c0c083604.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/f24e6964c6c59dc67ed0abd5c3fc3b6d.jpg)
この茶殻が美味しいんだな(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/84/b9e01292e5c98082ae9610f49a1b376e.jpg)
今日は小雪。今年の雪はどうなのだろう。
昨日の夕方からの雨は降ったり止んだり。風は強めの南風。
かなり暖かい。
茶殻をつまみながら外を眺めてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/21/21d4b623f8ba3369fccb81f49e510882.jpg)