今日のころころこころ

2018・11・28 東京の素敵な建造物 中央区・桃乳舎

昨日の昼飯は桃乳舎さんで食べた。

金融の街兜町。

立ち並ぶオフィスビルの谷間の桃乳舎さん。





この建物は昭和初期の看板建築(^^♪

構造的には無意味とバッサリやってしまうこともできるけど、木造建築にこういう装飾を施すこと自体が面白いのです(^^♪

中は安くてボリュームあって美味い洋食屋さん。



なんで桃乳舎という店名かといえば、明治の終り頃か大正初期頃に牛乳屋さんとして創業したらしい。
日本国牛乳屋事始めは横浜。
文久初年(1861年)に横浜に来たオランダ人・スネルが前田橋のそばに牛乳しぼり場を設け外国人に販売したという。
その後、横浜で一旗揚げようと千葉から来た前田留吉がスネルに雇われて牛乳しぼりに携わっていたが、独立を決意してスネルも援助してくれて、慶応2年(1866年)に太田町に牧場をつくり日本牛6頭を飼って牛乳しぼりを始めたのが日本国初の邦人経営の牛乳屋さん。
その後日本人も牛乳を飲むようになって徐々に普及していった。
桃乳舎さんが牛乳屋さんを始めた頃は牛乳屋さんてモダンな食品を扱う商売だったんだなぁ。

他にもあと一棟の看板建築が残る。



そうして、小網神社さまの11月28日はどぶろく祭りなのだ!


コメント一覧

うさぎ
いそっぷさまこんばんは~(^^)/
喰わねば(^^)v

いそっぷさまはプロ(^^)/
時と場合によっては個展にコンテスト(^^)/
私は安物コンデジまかせ(^^;
著作権なんて設定してなくても引用した方が赤っ恥もの(^^;
でも私はあのような建物が大好きなのですよ(^^)v
本当は今日行けば小網神社さまのどぶろく祭りをみることができたのですが。。
またの機会ですね(^^)v
いそっぷ
こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/isoxp-1939
次から次へと美味しいものを食べ歩けていいなぁー。

この辺も街撮りでよく歩きますが、見る目が違うと、発見も違いますね。
勉強になりました。
うさぎ
ピースオレンジさまこんばんは~(^^)/
体調はいかがですか?
砂像とかかかしとか、これまた面白いですね(^^♪

いつもながらのことピースオレンジさまの表現力には脱帽ですm(_ _)m
ガンダムかっ(^^)/
桃乳舎さんがいつ頃から洋食屋さんに業態転換かは、ものすごい繁盛店を家族で切り盛りされていてとてもお伺いできる状況ではないので聞きそびれてます。
牛乳も洋食も当時の最先端な商売だったことは共通しているのかな(^^)/
ピースオレンジ
相乗効果
http://blog.goo.ne.jp/peaceorange

この建物ができた当時は牛乳は高価な飲み物だったと思います。
だからこうした洒落た飾り柱や桃までシンボル的な装飾として加えられたのでしょうね。

ガンダムを連想させるJAXのビルと
昭和の匂いを漂わせる桃乳舎とが
相乗効果でお互いの存在を引き立たせていますね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京の素敵な建造物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事