今日のころころこころ

2017・11・23 かながわの建築物100選 相模原市・相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら

家の車を買い替えてから一年以上もたつのにただの一度も運転したことなかった(^^;
仕事やめて休日が合ってようやく今日初乗り(^^;
操作方法を助手席に確認しながらドライブ。目的地は公共の交通機関ではいささか不便なかながわの建築物100選!
かながわの建築物100選・相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら。
所在地・相模原市田名91-2
竣工年・昭和62年
構造規模・RC、1F
設計者・環境デザイン研究所
施工者・相陽建設

8本の円柱が印象的なポストモダン。







公衆トイレも(^^♪

祭日とはいえこんなにもたくさんの子供たちが来館しているんだ!
息子が幼い頃は助手席に乗っけてマークⅡぶっ飛ばして時々来ていたけど、その後仕事の関係上やら息子の都合上やらで土日祭日に博物館等にはもう十数年も行ったことなかったから新鮮な驚きだったのです(^^)



入館。

















相模川のたもと水郷田名にある川の総合博物館。
これが楽しいんだな(^^♪





みんな一生懸命勉強してまかり間違ってもうちのドラようになるではないぞ!!!

ついでにこちらも久々にかながわの橋100選・小倉橋(^^♪



気持ち好いなぁ(^^♪





お!あの家族はバーベキューな少し早めのお夕飯ね(^^♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事