今日のころころこころ

2016・1・6 おばさんぽ 平塚市博物館&平塚市美術館

大晦日に横須賀は安房口神社様をたずね、おつむはすっかり幻の湘南火山帯になってしまって、ふわふわとでかけた平塚市博物館。
けど、平塚の野外彫刻にひっかかってしばし寄り道(^^;

博物館に行く!

幻の湘南火山帯に関する展示などがあったらちょろりとのぞいてみたいなぁという程度だったんだけど・・・
ボランティア様学芸員様ほんとうにほんとうにありがとうございました!もう、冷や汗が出た(^^;
平塚市博物館には、ボランティアさんたちが常駐しておられる。たぶん、皆様現役の頃は教鞭をとっておられたのではないかな?それぞれにお詳しい。湘南火山帯はともかくも、東京湾相模湾の火山帯については詳しく説明していただいた。もう私はそれだけで十分だったのだけど、学芸員さんを呼んでくださった(^^;
出てこられた学芸員さんは、たぶんその系統の専門家。あわわあわわと成り行きを説明。成り行きで安房口神社様の磐座様の写真を鑑定していただく(^^;ピンボケですね!すいません!まさかまさかこういう成り行きになるんなら、拡大に耐えられるようにきちんと撮ったのだけど(^^;
結論から言えば、磐座様は湘南火山帯からぶっ飛んでこられたのではない。
だよなぁ。石のことなんかなんもわからない素人目からもそんな感じだったもん。。。
でも、伝承は気になるし、お花畑の私のおつむはゆらゆらと妄想に浸るのが、楽しいんですね(^^;
ほんとうにすいませんでした!!!
それにしても、すごいな。。ボランティアさんたちは賢明だし、学芸員さんもお高くはとまっていない。大きすぎれば誰のための博物館だかわからなくなるし、小さすぎれば専門が偏る。このくらいの規模が一番いいのかもしれないなぁ。。。
子供たちが次から次へと気軽に来館するのにも驚いた。こいう環境はいいなぁ(^^♪また寄ろう(^^)

入館料代わりといってはなんだが(入館料は無料です)、考古の資料ひとつ買って博物館を後に次は図書館。
平塚市は市役所周辺に全部かたまってるのが、私のような観光客にはありがたい。
博物館の横が図書館。平塚の野外彫刻の資料を閲覧・コピーさせてもらう。

ついでだから、博物館の道路はさんでお向かいの平塚市美術館に寄る。初めてだ(^^♪

いいな(^^♪

館内はユニコーンくんが出迎えてくれる(^^♪

好い空間だなぁ(^^♪

この空間を生かしたロビー展が年に一度企画されているようだ。
今回は「前田哲明の彫刻」(^^♪これいい(^^♪

展示室は「わの会展」。

面白いものだなぁと思う。。
コレクションは逸品揃いなんだけど、個人のコレクションは美術館の空間で展示するものではないのかなぁ・・個人宅の居間とか書斎とかで生きるものなんかなぁ・・・なんでだろ?アートは、最初の嫁入り先で個性が発露するものなんだろうか?それとも共鳴するものなんだろうか??
ロビー展は外まで続いているのかな(^^♪

作家は違うのに、常設と企画なのに、内と外なのに、融合する(^^♪

美術館もこれで200円だもんなぁ。。せめてレストランで食事とも思ったが冬眠休業中(^^;
申し訳ないくらいになんだかとっても贅沢な日になってしまった(^^)
安房口神社様のご利益だったかも(^^)
また来よう(^^)
平塚八幡宮様の境内から帰る。ん?平塚八幡宮様のご利益か(^^)

平塚駅前の野外彫刻(^^♪
「星たちの明日」・峯田義郎・1990年。

私はこの駅に降りるたびに、この星を見るのが楽しみなんだな。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事