![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/82/ecadedef3f490cbe4aa0dd8d5cd1de7b.jpg)
その先には、1870年に横浜居留外国人によって造られた日本国初の様式公園・山手公園がある。日本国テニス発祥の場所でもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/54/84cc4887358e1d87d4541901328580fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/2b/e736c8fb596980fb6b8d642585555952_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/3d/e59af481eea128a5e18aa2718b7449f4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/e7/0e2720bf72971289147e56176c3d866f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/cb/ae50cf2ca05087932c97c3a94ae6be55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/e3/869233670b3bf1486e6f19911b879baa_s.jpg)
この公園には、旧山手68番館がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/a1/0eed46f16941adfac986ff991f7454cf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/93/07976a145467600c8ec089e7ad3fd397_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e2/56f1dc7226c6c8639340697d2362c444.jpg)
所在地・中区山手町(山手公園内)
構造規模・木造1階
建築年代・昭和9年(昭和61年移築)
設計施工・不詳
当初は、山手68番にあった関東大震災後に建てられた外国人向け賃貸住宅。日本国のバンガロースタイルの先駆け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/b2/156a6a4a2a3e2aaca16018e4c4f8ac02_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/54/ce50765ec1d58acd0aa36f8f055c4db7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/4d/92f6aaab74c6d3f3f08bafc17d0501fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/0d/afdef48621f09fd060b9ec5cf5042129_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/50/e3615b0f98dea1d738d568baabcc0b05_s.jpg)
今は、公園内のテニスコートクラブハウス兼公園管理事務所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/c9/e46b5063f86fb27e8412eba164d66f2b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/47/a2faa74e7520696b28f5345af699d727_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/af/6da47af3bffcbcfbbc393fe34821a24e_s.jpg)
なかなかに良いのだけど、ふと、西洋コンプレックスやらはこの地あたりから始まったんかなぁなんぞとも思ったりなんかする(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/23/440bb07b16882690ab4e6f74963ef425_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/b2/9523c6ec843ab79e8d51c2abf7972d0b_s.jpg)
山手公園の横には、フェリス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/b9/eff06f8fd507389080971d8c67e2a92c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/43dd2856a0e9c699706f5b4db69cbbea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/9c/ab05a0eb16f087f710d76f4abd42836f_s.jpg)
ここにも横浜市認定歴史的建造物・フェリス女学院大学10号館(旧ライジングサン石油会社社宅)&フェリス女学院6号館別館があるのだが、なんせこのご時勢では見学は、ま(^^;めんどーだからパス(^^;
フェリスのお隣は、カトリック山手教会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/0e/de7f61235e06a2b4d71596c98a771d33_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/17/c21d38d062323f3a44fad99d428722e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/47/da1a562c5412fb639e5713bf3e1a3b57_s.jpg)
この建物も横浜市認定歴史的建造物(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/99/ae202e1835f249f8709a0919fc403f87.jpg)