今日のころころこころ

2013・5・26 おばさんの葉っぱ かながわの名木100選 寺家の熊野神社のモミ

今日もなかなかに暑かった。
バイトも暑かった・・・ま・・・ビールが美味いぜ。ったく。なんで冷房が効いた空間でこんなんなるんだよな???ま・・・そういう日もあるさ。

この間要らない本を捨てようとしたら、かながわの植物園という文庫本があった。息子が幼いころに遊びに連れて行こうと買ったんだな。たぶん。捨てる前にペラペラとめくってみる。
へえ~かながわの名木100選なんてあるんだ・・・
と?一覧表・・・
は?徒歩圏内にもあるのか。
バスの通勤定期更新しなきゃならないし、ついで。で。金曜日に行ってみた。

かながわの名木100選・寺家の熊野神社のモミ。

徒歩圏内といっても、少々、強徒歩圏内。バス定期更新が主目的だから、バスで行く。ヘタれ。
青葉台駅から、鴨志田団地行きに乗る。終点で下車。

少し坂を下れば、

昔ながらの里山の風景が広がる。

熊野神社様はすぐにわかる。

山懐の白い鳥居。

お。あった。

実は、あんましピンと来なかった。
が、それは、今現在だからだろう。
この地は、昔は、といってもほんの数十年前までは、たんぼでスケートができたという。その風雪に耐えてここまで来たということなのだろう。
まっすぐに。


息子の辛さを思う。自業自得ではあるが。今現在だけでは、可哀想だなぁ。
そんでも。君もまっすぐににな。風雪に耐える大木になるには、時間がかかる。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「かながわの名木100選・神奈川の木」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事