今日のころころこころ

2019・2・25 横浜の野外彫刻 栄区・いたち川プロムナード 杉野みちの。ふたつの水辺。

栄区のいたち川プロムナード。

日東橋から眺めてみたら3年前にたずねた時には修復工事中だった扇橋が開通してるのが見えた。

3年前は右岸を行ったけど今回は左岸。

扇橋を渡れば扇橋の水辺。











マムシさんにはお目にかからなかったなぁ。

扇橋の水辺を出て、あれ?3年前はどういったんだっけ?

辺渕橋を渡り右岸へ。











稲荷森の水辺。





お!基地(^^♪









「流レニ乗ッテドコマデモ」:杉野みちの:1996年:YOKOHAMA BIENNALE'96作品。



ドコマデモ(^^♪







後ろには證菩提寺さま。



青葉橋から上流をながめる。

この先にはそれはそれは素敵な昇龍橋がある。
のだけど、結局は歩き疲れて今回も3年前と同様にバス。





天神橋から桜木町駅まで更にバス。

コメント一覧

kinntilyann
かずちゃんこんばんは〜(^^)/
息子くんとポチちゃんは元気かい(^^)/
そうでしたか。。
まだお住まいなのかな?
今も鳥写真のおじさまたちいっぱいです!
めでたい結果が出たら家族みんなで旅行じゃ〜(*^▽^)/★*☆♪
かずちゃん
なつかしい場所
http://blog.goo.ne.jp/peace-child_26/
かつて従姉が栄区にすんでおり、今は亡きそのご主人がこのいたち川で数多くの野鳥の写真を撮っていました

本郷台の駅ももうずいぶん前になりますが一度だけここから電車に乗った記憶が・・・

横浜の景色ももちろん、都内の建物や場所
いつかまた出かけるときの参考に楽しく拝見しています
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野外彫刻・パブリックアート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事