最近は東京に建物見物に行ったり頻繁に長野市に行ったりでしばらく横浜の建造物とはご無沙汰であった。
といってもそんなに長らくのご無沙汰でもなかったのだけど、馬車道付近に建築中の高層ビルはどんどんとのびていた!

馬車道そのものは大きな変化無しなんだけど、おお!外壁改修工事終わったのね(^^♪



横浜市認定歴史的建造物・馬車道大津ビル(旧東京海上火災保険ビル)。

所在地・中区南仲通4-43
構造規模・RC造4階:地下1階
建築年代・昭和11(1936)年
設計・木下益次郎
施工・大林組
誰もがおお!とカメラを向ける旧横浜正金銀行本店本館(神奈川県立歴史博物館)。

その斜めお向かいにある上に並びも横浜市認定歴史的建造物・旧富士銀行横浜支店(元安田銀行横浜支店)。極めてシンプルなオフィスビルだから気が付かれないことも多い(^^;
今日も馬車道大津ビルの前におられる御一行様のお目当ては旧横浜正金銀行本店本館(神奈川県立歴史博物館)。



でも、壁面のタイルの多様な張り方はアール・デコそのもの(^^♪




素晴らしいのです(^^♪

今日は午後からはだいぶ気温が上がった。帰宅したら夕焼けが綺麗だった。
