今日のころころこころ

2016・10・26 おばさんのケチャップは横浜屋本舗・復刻版清水屋トマトケチャップ!

今夜は何するの?と聞かれて、オムレツにでもしましょうかねぇと答えたら、ケチャップは何使っているの?と聞かれた。
こいつはオムレツ用のトマトソースなんぞ作ってはいないと見透かされているなぁ(^^;実際にケチャップ(^^;
素直に清水屋のケチャップと答えたら、え?どこのケチャップ???と聞かれた(^^;
ここは横浜。んでもって知らんのかよぉ(^^;無名なケチャップだなぁ(^^;
横浜屋本舗さんの復刻版清水屋トマトケチャップ。

横浜発祥はたくさんあるが、国産ケチャップもそのひとつ。
西洋野菜の栽培が始まったのは慶応2年頃に子安村だったという。西洋野菜栽培農家の清水興助氏が加工にまで乗り出して明治29年に発売に至ったのが、清水屋トマトケチャップ。らしい。幻のケチャップ。それを、横浜屋本舗さんが横浜市産の食材をメインに復活させたのが、この復刻版清水屋トマトケチャップ。
薀蓄はともかくも、これけっこう美味いんです(^^♪
横浜市内どこでもというわけではないが、意外に売っている。デパ地下なんぞでは瓶もある。
私はお土産にもしている。
ああそうだった!今使っているのはケチャップ以外に買う予定が無い日にたまたま横浜市開港資料館で買ったんだった。紙ゴミの袋から取り出す。。。

よくわかんないんだけど、普段に買っているのは裸。横浜市開港資料館で売っているのは箱入り。開港資料館以外でも売っているんだろうけど、近所には箱入りは無いからお土産用のは開港資料館まで行くのです。
横浜土産は、崎陽軒のシユマイと有明のハーバーと霧笛楼の仏蘭西瓦であるが、この復刻版清水屋のトマトケチャップもなかなかに(^^)

コメント一覧

うさぎ
最凶でぶっとばせ!
熱まだまだ下がってないみたいで、少し心配かなぁ(;_;)
最凶でぶっとばせ(^^)b
さっきブログにお邪魔して親子遠足拝見したところです!
楽しそう(*^^*)
次はどこかな?
ホシ蜜
知らなかった!
横浜市民としてまだまだひよっこのワタクシでござんす。
うちの近くの西友にもあるかなー。
風邪が治ったらさがしに行ってきまーす (・o・)ゞ

「最強」のTシャツ着て行ってください。絶対カッコイイですよ~ ("▽"*)
私はガラが悪いので「最凶」って感じです。えへっ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事