昨日は、小林家のクワ様に会いに行った。
小林家を辞して、さてさて時間はあるな。少し歩いてみようか。向かった先は、川尻八幡宮様。
特に理由はない。ただ、小林家の奥様のお話によると、小林家の前の道がかつてのメインストリートだったとのことだった。そのメインストリートの真っすぐ先に、八幡様があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/59/d91ab5902e3755073678c3b8f0484c80_s.jpg)
48号線につきあたる。
お!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/46/44f01db645ef4581672f171efef08552_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/f4/03eced58d0d013275428fdf13a4bf98c_s.jpg)
川尻八幡宮様。すばらしい大木様が出迎えてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/84/1e0833b974041728b636a2116ab40ffe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/85/ba5236cc345cedae9a9146840b2f3443_s.jpg)
合祀のようだが、当時はこの地が中心だったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/c8/800b50396e02e2947eabd74cfa80808c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/e4/3efc0bcb7f2db7ad82bc8fe65c84e642_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/61/dd5fc095d2a9829254859493879955fd_s.jpg)
ご神木様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/3d/001d86f3b148e1d9af8e4c0d58741b14_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/1b/c92bea98703171d45c3388188ea57971_s.jpg)
大木様の中に神社がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/a2/1e17891f36c67d9b28f715b777d08195_s.jpg)
それにしても、気になるなぁ・・・この辺りの古道は、どことどこをつないでいたんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/02/f6658623cc7404cf4491c48ac3113c32_s.jpg)
そういえば、近辺に石器時代の遺跡があったはずだよな・・・
が、生憎と雨がぱらついてきた。台風が近付いているとわかっていてそれ以上の散歩はアホであろう。帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/5d/8b7d46f366ed5c2e541f131ad69719d7_s.jpg)
相原行きのバスに乗ったものの、どこかで昼飯を喰わねばと思っていた。と!そういえば、来る途中の車窓から美味そうな店が見えたよな。本数がたくさんある路線とわかったから、あっさりと途中下車。相原十字路バス停の真ん前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/c7/e0b5bb5165d56f387cfb4441b37c0594_s.jpg)
『開都』さん。途中下車の甲斐ありました♡美味しかった♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/41/7ffc0d10587deb6e710af4bd5bcde56b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/0f/e58348176c12ae3145a5fb192584cdf2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/db/62bbf1840ea3ba703fd782d10c993e99_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/bd/0b7f49b2bccd6ba09ae0596ea44ce353_s.jpg)
スタッフもいい感じだし、広々とした店内に一人用の席があるのも嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/cf/0ef3b985cb50b5b5d52bc6f55c9bb4df_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/ec/d411deae6ac7e44056ec028bda235e48_s.jpg)
満腹で、またバス。たまたま橋本駅北口行きが来た。橋本に向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/d9/2b0e4e47e5f9028e775e6ff32e97a059_s.jpg)
北口到着で降りたら、わお♡七夕だ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/af/f79c0aa52e56c208316478c7df9f2ee4_s.jpg)
そうか。橋本は旧暦だったんだ。
盆と違って七夕はすっかり新暦が定着したように感じていたが、そういえば、仙台も阿佐ヶ谷も旧暦だ。やっぱ旧暦の方がしっくりくるよな・・・新暦では、竹が涼やかというよりなんとなく肌寒いよな・・・
それにしても。。。この意匠は大胆で面白かったのです(^。^)y-.。o○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/62/6d33191fb43e628162d8f66e3d5757cf_s.jpg)
満ち足りた一日だったのです。