ちょこっと甲州道中&弁天橋ルートを観光案内所と郷土資料館で相談した。
なんだか奥歯に物が挟まったようなご案内(?_?)
どうやら、小原宿本陣から弁天橋に行く最短ルートに何かあるようだった(?_?)
その何かは、弁天橋のたもとの民地の小屋でそこの住人のようだった(?_?)
暴力的なことをするではないが、観光客とトラぶることがあるような雰囲気だった(?_?)
なにがなんだかよくわからなかったが、こちらが不用意にカメラを向けたりズカズカとのぞき込んだりなんかしなければ大丈夫であろうと、山道を下った。
人の気配は無かったが、かながわ名木100選で訪ねた伊勢原の大福寺の経験もある。
あの時は、写真ぱちぱちやっていたら無人だと思った本堂から声がして脱兎で逃げ出したっけ・・
その付近の写真は撮らずに弁天橋を渡った。
そして、10月2日。
またかながわの橋100選。予定では旧津久井郡津久井町に三井大橋と名手橋を渡り阿津川食堂さんでごはん食べて帰るつもりだったが、三井大橋を渡って阿津川食堂さんで食べてるうちに気が変わって、旧津久井郡相模湖町の桂橋に行った。
たまたま散歩途中の生まれも育ちも結婚後も地元のお二人とお話した(^^♪
かながわの橋100選の話題になって、旧津久井郡方面の名橋はお二人もご存じであった。
弁天橋の話題になって、なんかヘンな小屋があるんですけど?と申しあげたら、お二人は笑いながら、ああ!てっちゃんね(^^♪と言う。
は?てっちゃん(?_?)ご存じなんですか(?_?)
ご存じもなにも、弁天橋のてっちゃんはお二人より三つほど年上の幼馴染という。
ああだけどてっちゃんは死んじゃったのよ!とお一人。ええ!いつ死んだの?ともうお一人。今年よ!
どうやらあの小屋の住人は既にお亡くなりになっていたようだ。。
てっちゃんは、地元生まれの地元育ちだったんだ。
てっちゃんにはきょうだいがいて、地元で自営業らしい。
てっちゃんも民宿を経営していたことがあったようだが、いつの間にかあそこに小屋を建てて住み始めたようだ。
あの小屋は二代目で、初代は相模湖の増水で流されたという。
車は物理的に入れない場所だ。
どーやって小屋建てたんですかね?さぁねぇ??
ライフラインは?水と火はなんとかなるだろうけど。。電気は?わかんないわねwww
そういえば、なんか少し売っていたわよね!山菜でも売っていたんかな??
死因はわからないが、入院先で亡くなったという。
変わった人だったんですか?まぁ・・変わっていたと言えば変わっていたかな?独りだったしね。。
ほお・・・
なにがなんだかわからないが、なにか思うところあって、あの猛烈な藪蚊の中で仙人を選択したということなのかな・・なんだろうな。
なにがあったのかな・・・
なんて、そういえば、なんて偶然だったのだろうか・・・
あの日あの時刻に桂橋から相模渓谷を眺めてなければ、弁天橋の小屋の住民を知ることはなかったであろう・・・
ふと、小屋の前に干してあった洗濯物を思い出していた。夏物でそういえば薄汚れていたな。洗濯物干しっぱなしで夏の初めに倒れたんだろうか?
ふと、てっちゃんがそばに来ている気がした。。
オレは変わっていたかもはしれないけど、そんなに怪しくはなかったぜ( ^^) _U~~
と言いたかったのかもしれないなぁ・・・
あの小屋が今後どうなるかはわからないが、意外に、アウトサイダーアートが出てきたりなんかして(^。^)y-.。o○
帰路、夕飯の買い出しのためにスーパーに寄った。
屋上駐車場から見えた黄昏が神々しかった・・・
合掌。
最新の画像もっと見る
最近の「かながわの橋100選」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4945)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(747)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)
バックナンバー
人気記事