見出し画像

今日のころころこころ

2016・11・29 おばさんぽ 横浜の素敵な建物・旧横浜居留地48番館は横浜最古の洋風建築物

その日の予定に余裕があると、どーいうわけだか登ってしまう神奈川県庁本庁舎の屋上。



木の上に登りたがるのは馬鹿とニワトリだけだと言われたことあったなぁ。
でもこの絶景なら馬鹿なニワトリおおいにコケコッコー!!!と屋上で雄叫びできないは残念だけども。





 


神奈川県庁本庁舎の道路はさんでお向かいは横浜開港資料館。







横浜開港資料館は昭和47年までイギリス領事館として使われていた。

その横浜開港資料館からまっすぐに伸びる道が、水町通り。開国当時のメインストリート。


水町通りのデイリーヤマザキの角を西に曲がれば。


横浜の素敵な建物「旧横浜居留地48番館」。



所在地・中区山下町54
構造規模・煉瓦造
建築年代・明治16年
設計施工・不詳
指定認定・神奈川県重要文化財
NHK横浜放送局&神奈川芸術劇場の横にちょこんとたたずむ姿は、その、公衆トイレに見えなくもないが、横浜最古の洋風建築物!








明治16年から大正15年までモリソン商会のオフィスだった。








関東大震災で2階建てが平屋となり6割に縮小されたようである。石灰製の目地のフランス積みで、当時では斬新なメートル法。





海に向かえば、山下公園。




山手で一番にぎやかなクリスマスイルミネーションは、アメリカ山。





この黄葉が散れば、冬。

もうすぐそこまで来ている。














コメント一覧

うさぎ
ありがとうございます!
12月に入ったね!いよいよだ!!!
もう来春のチケットはゲットしたかな?
保土ヶ谷宿本陣跡は面白そうですね!(^^)!
でも、あれは旧東海道で、性格的にはまるとキリがなくなるので、今のところ手を出せません(^^;
といいながらも、しっかりと、国交省関東地方整備局までてくてくマップもらいにいってしまったりなんかしてるんだけど(^^;
山手は、ま。
厚木の野外彫刻行かなきゃ(^^)
その前に明日は下水だ!
ホシ蜜
なんと!
http://blog.goo.ne.jp/hoshimitsuki
あれは横浜最古の建築物だったのですね!
今月はあの劇場に行く予定があるので、心してしっかり見てきます♪
先日、信号で止まった車の中から「保土ケ谷宿本陣跡」という江戸フィーリングの建物をみつけたんですよ。あ、うさぎさんに見せよう!と思ってスマホで撮ろうとしたんだけど、信号変わっちゃって間に合わなかった~ (T_T)
それ以前に江戸は管轄外?そして保土ケ谷も管轄外?
ここ数日のステキな写真で、うさぎさんは「明治の洋館しかも山手!」のイメージが固まってしまいそう。わははっ
うさぎ
誰でもOK!!!
県庁の屋上は、あ、本庁舎ですが、誰でも絶景を楽しめます!(^^)!
ただし、月曜日~金曜日の、あれ?8:30~17:15だったかな(^^;です。
なにも手続きはいりません。
よほどに怪しい風体(メットにマスクにサングラスに竹刀担いでいるとか、妙なふくらみのボストンバックを抱えてキョどっているとか)じゃない限り、警備員さんにアポとる必要もありません。
もちろん無料です。
ふつーの公営施設と同じです。
正面玄関から入ると目の前にエレベーターがありますのでそれであっという間です。
ぜひぜひ!(^^)!
そしてブログ更新してくださいな!(^^)!
楽しみにしております!(^^)!
tonnko
上ってみたいです。
県庁の屋上には、何時誰でも上れるのですか?
上って見たいです。
わたしも高い所が好きです。

うさぎさんのアクティブさが羨ましいです。
ちょっと真似したくなっています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事