今日のころころこころ

2017・12・21 神奈川の素敵な建造物 鎌倉市・旧横浜興信銀行由比ヶ浜出張所 今はバーTHE BANK

神奈川県屈指の人気観光地ながら、乗降する人は基本的に地元住民だけの江ノ電和田塚駅。

踏切を渡って由比ヶ浜通りに向かうと、素敵な建物(^^♪



旧横浜興信銀行由比ヶ浜出張所。
設計・施工は不明だが、昭和2年からここにあるRC2階建て。
今のオーナーさんは誰だかわからないけど、THE BANKさんというバーが営業しているらしい。



ところで旧横浜興信銀行とはなんぞや?
そうか!横浜銀行の前身だったんだ!



横浜銀行って日本国で一番歴史の長い銀行だったのね。
私の口座も浜銀。といっても残高は常に希少のしょぼい客(^^;特に歴史とか知りたいとか思ったことなかった。
けど、こうして建物を通じて色々と勉強になるもんなんだなぁ。

コメント一覧

うさぎ
tonnkoさまこんばんはー(^^♪
お疲れ様でしたm(_ _)m
頑張り屋さんだからなぁ(^^;
私は今日が稽古おさめでした。
横浜アリーナでウーパールーパー?ウーパーワールド?とかいうののコンサートがあったようで、帰りはアリーナの歩道橋でコンサート帰りの若い女の子たちに混じって歩くはめになってしまったのですが、興奮冷めやらぬ女の子からなんだかキンキラなテープをもらいました。
幸せな夜のおすそわけだったのでしょうね(^^♪
何十年か後の彼女たちは今夜のコンサートをどんなふうに覚えているのかな(^^♪
tonnko
やっと一息つけそうです。
工事が昨日で終わり、ホッとしました。丁度1週間になります。
朝、8時頃に来られますし、人が出たり入ったりで疲れました。
洋光台にあのような物があることは知って居ましたが、此処まで立派とは驚きです。
高校時代はガモフ全集を読んでいました。宇宙が好きな変な女の子でしたが、
今はすっかり忘れています。もっと生活に密着したことに興味が移っています。
ホッとしたからでしょうか、疲れが出て真っ直ぐ歩けないので恥ずかしい位です。
うさぎ
ひろたんさまこんばんはー(^^)/
なんか、銀行のイメージが今とはずいぶんと違った時代だったんかなーとか思ったりなんかするにゃ※。.:*:・'°☆
ノエルはできましたか(*^▽^)/★*☆♪
ひろたん
こんばんにゃ
なんかさぁ、大正ロマンとかが
スゲー似合う建物ぢゃ
きっと
スゲーかっちょええ人が、
いっぱい仕事してたんだろうなぁ
なんかねぇ素敵〜〜〜〜〜〜(σ≧▽≦)σ
うさぎ
ボブ復活(*^▽^)/★*☆♪
だいぶ良くなったのですね!
良かった良かった(*^▽^)/★*☆♪
ちょうど、花ごころさんの写真も撮ってきてますので明日にでもアップしますね!
マトリョーシカは、わからないです。すいませんm(__)m
夕暮れに、あの細い道を和田塚駅に向かっていく風景が好きだったりなんかします(^^)
大福も(^^)
リハビリがてら鎌倉へ初詣いかがですか?
たまボブ
由比ヶ浜大通り
http://blog.goo.ne.jp/fatbob1985
この旧横浜興信銀行由比ヶ浜出張所のそばに、
「花ごころ」というサザエ炊き込みご飯を売っている
小さな店がありますよね。
一度だけ買ったけど、美味しかったです。

ちょっと離れていたかもしれないけれど、マトリョーシカの
専門店もあったような・・・・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事