ネズミ捕りシートが終わっちゃったから松代のJAに買いにいったついでにAコープをのぞいたら、長芋がいっぱい!
松代町は長野県内有数の長芋の産地。お歳暮用に求める人も多い。
私は朝飯用にちっちゃな切れ端としょうゆ豆を買ってきた。
しょうゆ豆は北信濃独特の郷土食。
蒸した大豆を種糀で発酵させる。いろんなメーカーさんがある。
Aコープにもいくつかあったけど、松代の成田屋さんのしょうゆ豆にした。

見てくれはアレだけど、長芋を刻んでしょうゆ豆と混ぜてご飯にのせると抜群に美味い。一度とろろ風に長芋をおろしてみたけど、どうも合わない。刻むのがいい感じ。


長芋としょうゆ豆とご飯とリンゴだけじゃ栄養足んないよな。
でもそんなもんは一日のうちでとればいいんだ。
ん。
今日の長野盆地の空は、曇ったり晴れたり何か冷たいものが降ってきたり朝から忙しい。
庭の枯れ枝どけたらカエデが綺麗に紅葉していた。

柿は鳥たちのもの。
