佐藤のおばあちゃんの出会いが嬉しくて、日記は逆になってしまった。
昨日最初にたずねたのは、こっち。
かながわ名木100選。伊勢原市・宝城坊の幡かけのスギ。
小田急・伊勢原駅下車。


北口から、日向薬師行きのバスに乗る。途中から、自由降車区間となる。地元の方とか山歩きする人とかは便利だな。
終点・日向薬師下車。


スマホのナビで歩き出す。

結論から言えば、グーグル先生は・・・本当は、逆方向だったんよな・・・
ま。
バスロータリーを降りて、左からアプローチ。


お!

山をやるといった雰囲気になってきたよな。本当にやる人からはただのハイキングコースだが。





こちらは、林道コース。が、この中途半端な季節、車の往来は、ほとんどない。
バスロータリーを右にが、たぶん、正式。














ま。どっちにしても、薬師様。
とおお・・・
改修工事中でした。しかも、大工事。






もう、なにがなんだかわからない。
スギ様どこ???
おられた!

見事で端正な大木様だ。






二本だが、根はひとつという。
なんで幡かけ・・・
わ!地震だ!
コノハサクヤ様・・・いよいよですか???
また明日。