
2018・10・24 桜木町駅前で幸福を売る男
肌寒かった昨日の桜木町駅前。 横浜美術館へ向かって歩き出せば、この看板! いるな(^^♪ い...

2018・10・24 満月はやっぱり菊茶
通りかかった日暮れの公園。 お!子供たちもワンちゃんたちもいないぞ。 少し型の稽古。 いく...

2018・10・25 昼飯は、京急堀ノ内駅近くの創作中華天空。ただ今、同じく・マリカフェで一服。
気持ちの良い秋晴れの横須賀は観音崎(^^)/ しかし、木曜日という中途半端な平日にも関わらず...

2018・10・25 横須賀美術館「モダンアート再訪ーダリ、ウォーホールから草間彌生まで―福岡市美術館コレクション展」
お天気と自分のご都合が一致して観音崎へ(^^♪ 快晴の京急横須賀中央駅からバスで観音崎へと向...

2018・10・26 観音崎灯台と2代目観音崎灯台残骸
昨日は秋晴れの観音崎。 洞窟とか墓もある。 観音崎灯台へ。 この切...

2018・10・26 神奈川の素敵な建造物 観音崎の第二次世界大戦聴測所廃墟
観音崎の第二次世界大戦聴測所廃墟。 第二次世界大戦の時に敵潜水艦の音をとらえる...

2018・10・26 観音崎自然博物館へおばさんぽ
昨日は秋晴れの観音崎。 予定では横須賀美術館で昼飯を食べて観音崎灯台に上って観音崎自然博...

2018・10・27 科博・ムーセイオンで遅い昼飯
昨日今日明日とヘブンアーティストTOKYO。 雪竹太郎さんから一番近くてリピーターズパスで入...

2018・10・27 ヘブンアーティストTOKYO2018 上野の森に雪竹太郎を見に行く!
気温が高くてなんだかものすごい湿度で曇ったり晴れたり。 26日~28日まで上野でヘブン...

2018・10・28 人形町・Tiny Toria Tearoomのスコーンで朝食
ぜひ寄ってみて!とおうかがいしていた人形町のTiny Toria Tearoomさん。 昨日、大道芸見物の...
- 日記(4580)
- 野外彫刻・パブリックアート(294)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(120)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(68)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(20)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(792)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(38)
- 黄金町バザール2016(7)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(29)
- 祭(14)
- つぶやき(66)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- その他(1)