2019・2・12 鶴屋吉信・チョコレート羊羹で一服
昨日の電車の中で、ああもう今日作らなきゃ間に合わない!!という会話が聞こえてきた。 バレ...
2019・2・12 横浜の野外彫刻 イセザキモール4丁目 クロスストリート・伊勢佐木町ブルース歌碑・からくり時計
イセザキモール横浜伊勢佐木町商店街4丁目。 ここには小さいけど音が良いライブハウスのク...
2019・2・13 横浜の野外彫刻 イセザキモール1丁目 佐藤忠良。そして素敵な近代建築 旧横浜松坂屋西館・不二家・イセビル
イセザキモールを7丁目から1丁目へ西から東へと野外彫刻を見ながら歩いていたのであるけど...
2019・2・13 おばさんぽ 大倉山公園梅林 老木もいいものだなぁ
今日は午後からちょっと大倉山記念館の大倉精神文化研究所附属図書館へ。 朝から...
2019・2・14 昼飯は、馬車道・勝烈庵馬車道総本店。馬車道十番館で一服。
昼飯は、馬車道の勝烈庵馬車道総本店さん。 やっぱり私はここのカツレツが好き(^^♪ 馬車...
2019・2・14 横浜の野外彫刻 イセザキモール3丁目・飯田善国
イセザキモールの野外彫刻の様子を見に行ったのに、なぜだか3丁目の作品をすっ飛ばしていた...
2019・2・15 テスト投稿
使い勝手最悪だったけれど、スタッフブログにバージョンアップのお知らせがあった。昨日の昼...
2019・2・15 テスト投稿 その2
新アプリで書いて写真入れてテスト投稿。旧アプリでパソコン版で確認。ちゃんとおさまってる(...
2019・2・15 大倉山・トツゼンベーカリー なんか嬉しくなる食パンの袋
大倉精神文化研究所附属図書館へ行ったついでに大倉山に行けば必ず寄るトツゼンベーカリーさ...
2019・2・15 おとしもの・・・
本人はなんでこんなものを履かなきゃならないんだかわからない。 落とすということもわからな...
- 日記(4940)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(747)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)