
2019・8・19 昼飯は、カフェアントニオ青葉台東急スクエア店
今日は長野から帰宅。新幹線に飛び乗った勢いで珍しく寄り道しないでさくさくと家路。昼飯は...

2019・8・19 善光寺西之門よしのやの白うりのかす漬
今朝も良く晴れた長野盆地。今日の母は朝から瓜の粕漬けを段取り。一昨日昨日と瓜と酒粕と砂...

2019・8・18 長野の野外彫刻 長野市・長野大通り 丸山雅秋
母が刺身を食べたいというのでながの東急さんへ。明日は帰るというのにそれにしてもあの「鷹...

2019・8・18 昼飯は、小布施・OBUSE花屋
明日からの母の食材買い出し。昼飯は、小布施のOBUSE花屋さん。今日も雨は降りそうにないまま...

2019・8・18 鳥追いカイトの設置は意外に難しかった(^^;
菜園に肥料を運んでこれで私の母の手伝いは終わり。明日はようやく家に帰る。なんだけど、ま...

2019・8・17 志賀高原・スカイレーターとリフトでめぐる横手山パノラマコース
本日のすき間時間は志賀高原へ。夏の横手山にはスカイレーターとリフトが動いているようだ。...

2019・8・17 昼飯は、須坂市・田中本家の龍潜
瓜を漬ける酒粕を買いに須坂市の遠藤酒造さんへ。昼飯は、同じ通りの田中本家博物館の龍潜さ...

2019・8・17 我田引水の高齢化(^^;
今朝はあまり風が無い長野盆地。5時から田んぼへ。台風の強風でダメになったスズメ除け網を...

2019・8・16 送り盆
今日は買い物ついでに母のリクエストでちょこっと仁科三湖をくるり。車から降りたのは木崎湖...

2019・8・16 昼飯は、道の駅はくば
木崎湖・青木湖を通って、昼飯は道の駅はくば。はくば豚のロースカツ定食。はくば豚って美味...
最近の記事
カテゴリー
- 日記(5014)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(777)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(36)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)
バックナンバー
人気記事