
2020・10・21 もっとあなたのことを知りたいと思いながら
母が見たがっていた紅葉は、高山村の黄葉。昨日で満足した母の今日は、私が明日帰るので足が...

2020・10・21 昼飯は安曇野アートヒルズミュージアム・クインディチ。安曇野アートヒルズミュージアムは今年いっばいで閉館。
昼飯は、母の要望で安曇野アートヒルズミュージアムのクインディチさん。火曜日定休。水曜日...

2020・10・20 信州高山村の紅葉。高山村村道鎌田入線から山田牧場経由志賀高原。横手山には雪。
信州は高山村の松川渓谷の紅葉は有名だ。山田温泉から山田牧場まで長野県県道66号線を行け...

2020・10・20 昼飯は、山田牧場・見晴茶屋。きのこの季節。
昼飯は、山田牧場の見晴茶屋さん。やはり、きのこ。ここのきのこは天然物。母と二人できのこ...

2020・10・20 「なかの真紅」は真っ赤な果肉のハートリンゴだった!
昨日は母の買い物の運転手。リンゴを買いに飯綱町のさみず農産物直売所さんちゃんへ。旬な秋...

2020・10・19 昼飯は小布施・OBUSE花屋。!それにしても小布施栗美味過ぎ!
今日は結局どんより曇天で紅葉を見に行かなかった。母の様々な買い出しの運転手。昼飯は、久...

2020・10・19 柿をとりに菜園へ。今日は曇りの長野盆地。
母がどうしてもみたい紅葉があるというから紅葉情報にあわせて長野へ来たものの、本日は曇りなり。昨日、母が物干し一式を買いに行ってほしいというからホームセンターへ行って軽トラ借りて運ん...

2020・10・18 今宵の食後はとらや・求肥製イスパハン。今日から長野市。
今日から長野市。北陸新幹線から見えた浅間山はちょこんと雪帽子。到着した時間の長野市は思...

2020・10・18 昼飯は、新丸ビルのアフタヌーンティー・ティールーム。これから長野へ。
昼飯は、新丸ビルのアフタヌーンティー・ティールームさん。丸の内のイチョウも色付き始めた...

2020・10・17 三茶de大道芸2020
今年も三茶の大道芸の季節が来た。しかし全国どこの大道芸もコロナ禍で中止に追い込まれてい...
- 日記(5015)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(777)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(36)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)