来月7日の発表会まで、もうすぐになってまいりました。
あんまりラ・シュエットのサイト、更新してなくてスミマセン
。
でもでも、多分、今日は新入荷アイテムと新特集ページをご紹介できるはずです。先週から撮影したりして準備していますので。
この写真は、発表会で着る衣装の一部です。ゼブラ柄なんて、ちょっと変わってますよね。生地が足りない・・とかで、私は今回最初の曲は男装です。
一緒に男装する2人は既にこの踊りを1~3回舞台で踊っている人たちなので、かなり私のヘタが目立ちそうです。
踊りは期待できそうにないので、なんとか衣装姿だけでも・・
。
一応、私の当初の希望通り、白シャツにボウタイ、サスペンダーになりました。
実はこのシャツは、同じクラスの人から借り、サスペンダーはダンナの冠婚葬祭用のタキシードにセットになっていたものです。パンツだけは自分の物。手持ちのものがシルエットや長さがイマイチで、2,3枚購入し、やっとこれに落ち着きました。人から借りたりしたのに、結局パンツだけでレンタル衣装なみにお金かかってます。
これで衣装OK!ではなく、袖口にボウタイと同じゼブラ生地を縫い付けなければなりません。(写真は試しにピンで片方だけ留めてみてあります。)ミシンの調子が悪いので、手縫いしなくては・・・。

ラ・シュエットに初めて来店されると、置いてある品物を見渡して、「全部自分で作っているんですか?」と聞く方がいらっしゃいます、が、「いいえ」です。
ワタクシ、今現在では、手芸を全くいたしません。縫い物は好きですが、(その昔、フラメンコの衣装自分で作ったし、練習用のスカートも2枚自分で縫ったし・・
)今はミシンと相性が悪くて全然です。
今週の後半お店に来られたら、ワタクシ、ゼブラ生地をチクチク縫いしているかもしれません。
ところで、毎回発表会に来てくれているお友達のお母様がお仕事中にすごい怪我をされたらしくて、今回は見に来れないと今朝、メールが来ました。
どんな怪我なのか、もう少したったら電話してみようと思っていますが、かなり重症なような感じでした。お友達自身も剥離骨折して、そのギプスが取れたばかりなのに。事故が続いてしまったようです。でもきっと、これからはいいことばかりが起きますよね。お母様のお怪我も早く治るといいのですが・・・。
あんまりラ・シュエットのサイト、更新してなくてスミマセン

でもでも、多分、今日は新入荷アイテムと新特集ページをご紹介できるはずです。先週から撮影したりして準備していますので。
この写真は、発表会で着る衣装の一部です。ゼブラ柄なんて、ちょっと変わってますよね。生地が足りない・・とかで、私は今回最初の曲は男装です。
一緒に男装する2人は既にこの踊りを1~3回舞台で踊っている人たちなので、かなり私のヘタが目立ちそうです。

踊りは期待できそうにないので、なんとか衣装姿だけでも・・

一応、私の当初の希望通り、白シャツにボウタイ、サスペンダーになりました。

実はこのシャツは、同じクラスの人から借り、サスペンダーはダンナの冠婚葬祭用のタキシードにセットになっていたものです。パンツだけは自分の物。手持ちのものがシルエットや長さがイマイチで、2,3枚購入し、やっとこれに落ち着きました。人から借りたりしたのに、結局パンツだけでレンタル衣装なみにお金かかってます。

これで衣装OK!ではなく、袖口にボウタイと同じゼブラ生地を縫い付けなければなりません。(写真は試しにピンで片方だけ留めてみてあります。)ミシンの調子が悪いので、手縫いしなくては・・・。

ラ・シュエットに初めて来店されると、置いてある品物を見渡して、「全部自分で作っているんですか?」と聞く方がいらっしゃいます、が、「いいえ」です。
ワタクシ、今現在では、手芸を全くいたしません。縫い物は好きですが、(その昔、フラメンコの衣装自分で作ったし、練習用のスカートも2枚自分で縫ったし・・

今週の後半お店に来られたら、ワタクシ、ゼブラ生地をチクチク縫いしているかもしれません。

ところで、毎回発表会に来てくれているお友達のお母様がお仕事中にすごい怪我をされたらしくて、今回は見に来れないと今朝、メールが来ました。
