zakkaな毎日

通販サイト:雑貨ショップ「ラ・シュエット」の掲載情報、雑貨にまつわるお話と店主の趣味やつぶやきなどを綴るブログ

筋肉モリモリにはなる予定ナシーその1

2009年01月29日 19時49分48秒 | ショップマスターつぶやき
こんばんは。
今日はもう仕事終わり。これをUPしたら帰る予定です。

今週は、月・火・水と連続してスポーツクラブに行ってしまいました。
昨日はNaniAlohaのクラス(2週間ぶり!)に出ただけですが、月・火は、ジムで筋トレをしてしまいました。
2日連続でジムへ行くことなんて、入会して3年目の今まで、一度もありませんでしたので、かなりの筋肉痛でした。
フラメンコをやめて半年ですが、久々に翌日まで疲れが残っておりました。

こんなに続けて行くはめになった、ことの起こりは、「オリエンテーション」なのです。

入会した時期によって違うらしいですが、ジムの無料オリエンテーションが私の場合は4回ありました。
1回目を受けたのは、入会した2年前の1月。一番最初にマシンの使い方を4種類だけ聞きました。私はそのころ、スタジオのダンスプログラムに出たくて入会したので、このオリエンテーションの後、ジムへ行ったのはほんの数回です。

フラメンコをやめてから、少し真面目にジムをやろうか・・と思ったのが、入会してすでに1年半後の7月。ジムの会社がつぶれて別の名前になってしまっていたので、前の会社の名前でのオリエンテーションカードを持って行って予約をしようとした私に、ジムの受付の人はかなり呆れ顔

何回受けられるのかも不明で、調べてもらった結果、私のカードは、4回のうち3回は30分、最後の1回は1時間のオリエンテーションが受けられる権利があるそうでした。

そこでこの2回目は、うろ覚えだった4種類のマシンの話をもう一度聞いて、30分が終了。「次の予約は?」と聞かれましたが、少しマシンを使ってからにするつもりで、予約をしませんでした。「あまり間をあけずに受けてください。」とは言われました。


その後、1ヶ月~3ヶ月に1回、と相変わらずジムには行かず(笑)
なんか、面倒なんですよね・・。特に集合時間があるわけでもないし、誰か先生が待っているわけでもないので。

残りのオリエンテーションも気にはなっていましたが、予約は電話ではできず、直接ジムへ行って空きを確認しなくてはならないのです。ジムへ行って、空きがあれば、当日もOKですが、全然空いていません。結局、そのままズルズル。でも、だらだら続けていると、4種のマシンだけでは飽きてきて、他のマシンの使い方を知りたいと思うようになりました。

そこで、去年の12月中旬に3回目のオリエンテーションを受けることにしました。
ところが、12/20を予約しようとしても「混んでいて、空きがない」状態。
翌週はクリスマスだし、その翌週は年末の棚卸で忙しいし・・仕方ないので、「じゃあ今年は都合つかないので、来年また予約して受けます。」と言って、帰りました。

そして今年、今月中旬に3回目のオリエンテーションを受けようと、ジムの受付へ行くと・・・。
受付のおねーちゃんが、私のカードを見て絶句。
「張り紙もしていましたが、この昔のカードでのオリエンテーションは去年の12月で終了しました。」と。さすがに2年もオリエンテーションを保留にする人は居ないだろう・・ってことで、新システムに移行してしまったようです。

普通なら、ここで「そうですよね~長すぎですよね」と引き下がるところですが、去年の年末に「来年予約します」と言ったら、「来年なら全然空いてますからまた予約してくださいね」と言われたことを思い出しました。
その時に、「このカードは今年一杯ですよ・・」と言わなかった受付の人が悪いんじゃないの?・・と思ってしまったわけですよ。

張り紙なんて目に入らなかったし、そんなの郵送して教えればいいのに。余計なお知らせはよく送ってくるくせに・・「12月に受付の人が言わないのが問題ですよねぇ?納得いかないなぁ・・と」ともう一度言って帰ろうとしたら、わざわざトップの人に電話までして聞いてくれました。
でも結果はやはり「ダメ」とのこと。長く受付でもめていたので、「周りのほかのスタッフもどうしたんだぁ」という顔をしていました。

新システムは、3,150円で30分×3回のジムセッションがある、というのですが、無料のオリエンテーションの代わりに有料で受けるっていうのは、ちょっと??

「残り2回とは言いませんが、わからないマシンの使い方だけ1回教えてもらえないですか?」と聞くと、「わかりました!今のシステムで最初にオリエンテーションがあります。それは1時間×3回で、無料です。誰でも受けられますので、それを受けてください。」と。

なんだ、受けれるんじゃン!以前入会した人も受けていいらしいんです。なら、最初からそう言ってくれれば、こんなに時間取らなかったのに・・・

とにかく、言ったもん勝ち、ゴネ勝ちですね、私。

ちょっと長くなったので、その3回のオリエンテーションの続きはまた明日にさせてくださいね。






Rダブダブと意外な人気アイテム

2009年01月29日 13時00分45秒 | お知らせ
こんにちは!
ちょっと更新が滞ってしまってすみません
まずは、入荷アイテムのお知らせを

今週のスポーツクラブネタは、また後で別にUPしたいと思っています。

先週末に、まずはラブアダブダブのアイテムが入荷しました。


お名前シールやステンレスボトルは毎年すごい人気です。
入園・入学に合わせた巾着類は通年の人気アイテムで、ランチグッズなどと合わせて、お祝いにプレゼントされる方も多いんですよ。

ラブアダブダブ特集ページ


そして、おとといUPしたのが、「お箸」です。
実は密かな人気のアイテムなのです。

サイトには、「よくばりネコ」と「Rダブダブジュニア箸」だけでしたが、他にもコブタちゃんのアイテムなどもあり、お箸だけ続けて買いにくる方も多くて、サイトには掲載していない「店頭限定」になっておりました。


探してみると、意外とかわいいお箸って少ないですね。
実は去年からずっと、サイトでもご紹介できるよう、かわいいお箸を探していたのですが、なかなか「コレ!」というのが見つけられず・・・。
やっと、今回、数点カワイイお箸を見つけました。
トップページの新入荷アイテム、またはキッチン雑貨のページにありますので、よかったら見てくださいね。



あとは、フキンとジャムが店頭では人気が高いアイテムです。
特にこの季節のさくらジャムポグムジャリの柚子茶は人気が高く、ジャムだけ目当てにご来店の方も多いのです。

実は私はポグムジャリの柚子茶の大ファン。大瓶でもあっという間になくなります。朝はヨーグルトに(大量に)入れ、夜はお湯で溶いて柚子茶にして楽しんでいます。

フキンは、和風のふきんスタジオエムのベベティーパーティ柄がサイトには出ていましたが、他にカントリー調のデザインがありました。今回新たにメーカーで人気ナンバーワンのアイテムを入れてみました。ローズ柄でおしゃれですよ。



雑貨ショップ ラ・シュエット
http://www.la-chouette.net


いつもありがとうございます♪
読んだらポチっもよろしくです↓
にほんブログ村 雑貨ブログへ
http://goods.blogmura.com/



※携帯電話からの閲覧でも、リンクや画像が表示されるようになりました。