きららの一時預かり
きららではお子様のお宅にお伺いしての一時預かりや、赤ちゃんが生まれたばかりの時のお手伝いをしています。
各条件・システム・料金等異なりますので左のカテゴリーで確認の上お問い合わせください。
080-5042-8216
今夜は中秋の名月、のはずですが・・・残念ながら月はぼんや~り、恥ずかしそう?
3ヶ月振りの三小広場には、8組の参加者がありました。
そして・・・お待ちかねのミニ栄養相談室!
離乳期真っ最中の質問から、思春期の食生活(スタッフからです:**:)から
、食材の使いまわし術等々、盛り沢山!時間が足りない位、幅広い話題が出ました。
アレルギーの事も個人差があり、お子さんの成長を見守るお母さん達には、
真剣勝負の毎日だと思います。
お母さんが、信頼して駆け込める(急な変化にも対応して貰える)掛かりつけの医者を
持つ事(アレルギー対策だけでなく、大人の体に成長するまで面倒を見て貰える)が、大切な事なのでしょう。
又同じ問題を話し合える人とつながると、ストレス解消方が増えるかもしれませんね。
ティータイムに用意したズッキーニのマフィンは、乳製品・卵を使っていない物で、
見た目は地味ですが、ズッキーニの甘味を味わって頂けたと思います
来月も三小は第三木曜日、10月20日の開催予定です、お待ちしています。
こんばんは。
明日は三小の広場があります。
そして、栄養士の川原さんをお招きして、ミニ栄養相談会を開きます。
広場開催の10時~11時45分までは、出入り自由です。
何かちょっとした質問、離乳食に関して、大人の栄養に関してもOKです。
広場は2ヶ月のお休みでしたので、皆さんの夏休みの報告を、楽しみにしています。
いつものティータイムもあります。お菓子は「ズッキーニのマフィン」です。
明日の夜は中秋の名月ですが、お天気はどうでしょうか・・・
玉川上水の道端には、そろそろ彼岸花が咲く準備をしています。
秋の気配を楽しんでいらして下さい、お待ちしています。