綱様「今日は節分の楽しみ豆まきの日、皆の者は無礼講で楽しむと良い。」
節分です、暦では立春の前の日です。
かつて季節の変わり目には邪気が生じる為に
悪魔払いの儀式として豆まきがされていました。
魔滅(まがめっする)まめつ→豆
悪い物をやっつける為に(矢を)射る→煎る
の語呂合わせから節分=豆まきで鬼を追っ払う!らしいです。
Wikiの受け売りですよ(笑)
きなこちゃん「「福は内」福だけ来て欲しいわぁ♪」
そうね、私もそう思うけど・・
色んな事があるから良い事があるとよりいっそう嬉しいのよ!
カウちゃん、今年の鬼役やってもらえない???
カウ「オイラも福がいい!鬼役はゆみこにお願いするよ。」
あら、そう私?そうなのね。
コウくん。お耳が立ってますよ~。
それぞれに楽しんだ節分の日、なのでした。
おまけ
綱様「ゆみこ氏。明日も節分ごっこをしても良いかのぅ???」
今日はリハーサル、明日が本番ですよ!
☆☆☆差し入れをいただきました☆☆☆
武蔵丸くん&トイボくんのママさんから
パンののはら おはようナームさんのパン各種と
吉田牧場さんのカマンベールチーズをいただきました。
無添加、天然酵母の素朴な味わいにほっこり
チーズは濃厚でコク深い後引く味わいでした。
吉田牧場さんのチーズがおはようナームさんで販売されているそうです。
倉敷に行った時は是非GETしようと思います。
貴重な情報と美味しい食べ物を有り難うございました。
秋くんのお姉さんから手作りチョコチップクッキーをいただきました。
手作りならではの心のこもった味わいは、美味しさ+αです。
美味しくいただきました、有り難うございます☆
きらウサギのハーネスの詳しい情報は
↓↓↓↓↓あこちゃんの写真をクリックしてね↓↓↓↓↓
サイケフラワー柄のプリントの色が
更に鮮やかになりました。
日光の下だとその美しさが際立ちます☆
忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
寒い時期でも室内飼いのウサちゃんには必需品です!
Love in Action
明日は腫れ時々曇りの9℃
まだまだ冬らしい寒さが続きそうです。
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆