![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/4ae684a06cd26031b3bb3c3bfdcdba8a.jpg)
モカさんとツネさんです。ブラシにご来店でした。
ママさんからお話を伺っていましたが、抜けました(汗)
ツネさんのあお向けお膝抱っこは今後の課題ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6c/59df66d86c7476813db2bf4ddcc5b498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/613c60b343c7eef0281fabd114ea4dba.jpg)
おもち君です。お爪切りにご来店でした。
お嬢さんとの店内写真は初めてかも??この時期はウサギに触りたくて興味津々なのですが
ママさん、そこはしっかりと注意を入れていました。
おもち君にとっては守られている感じがして安心でしたでしょうね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/65/c4b1e59360be10ab2fd090472633d6dc.jpg)
サクラ君です。ホテルをご利用でした。
ご自宅の工事の日程の関係で3週間ほどお預かりとなりました。
ウサギへの音や臭気のダメージが無いようにとお預けいただいたママさん
愛情を感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fb/5d458624bb262753701294850b9fbd4a.jpg)
しぃちゃんです。ハーネスのご試着にご来店でした。
ママさんとお散歩の練習、興味津々のしぃちゃんは店内を闊歩していました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/23/3cb0e4142ad6e9c0c434129c322b4c53.jpg)
きなこちゃんです。ブラシとハーネスのご試着にご来店でした。
爽やかなグリーンのボーダーが似合っていますね♪
いっぱい走ってお外散歩を楽しみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/35/f3c5a1114d27243b9e84cf05ceed884c.jpg)
ツネさんです。ブラシとハーネスのご試着にご来店でした。
ブラックの毛色に映えてよく似合ってますね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/54/023bcc8cf71dd72759ac6afca28d78c3.jpg)
むぎ君です。ハーネスのご試着にご来店でした。
意外と気にならない様子で、装着していても動き回れそうです。
良かった良かった^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2d/b7e1cd5952d9b1ae9fdf48d36229fecf.png)
やっぱりハーネスは、バニーファクトリー☆
☆こぼれ話
先日はこれに参加していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f4/2d7d4eec9d1c760c38af71cd4fc6fa4b.jpg)
動物取扱業責任者講習会です。
岡山市内だけでも結構な人数が参加されるんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/b4e9023fb5c9592767d9d98c9651ce4e.jpg)
行政の方のご説明でしっかりとお勉強をしてきました。
年に1度のことではありますが情報は毎年更新されていくので
頭に入れておかないとね。
☆こぼれ話<オマケ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/b16b862b8c81a5922db2bd80cead080a.jpg)
別件ですが、2ヶ月かかって綱様の良性腫瘍がとれました!!
結束方法で除去、長かった。お腹もスッキリ!
石のようですが、毛も生えていて軽い。ミイラみたいになっています。
しばらくは記念に手元に置いておこうかな、と思っています。
☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/63/b69d442dbdeacc5b671786db12ae0c59.jpg)
モカさん&ツネさんのパパさんから
福井のお土産、絹小町をいただきました。
不思議な食感で、むか〜し1回食べたことがあるのですが
ストロープワッフル風の生サブレでした。
美味しくいただきました。有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/05e925caf5d35c601686575fef92b587.jpg)
サクラ君のママさんから、廣榮堂さんのハロウィン和菓子をいただきました。
きびだんごがいつもよりカラフルです!
ハロウィンのどら焼きはお野菜の風味を生かしたカボチャ餡でした!
美味しくいただきました。有難うございました。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/16/222ead3a2d15b2eef96fa35c022cb836.jpg)
動物の愛護と適正な飼養について関心と理解を深めていただくことを目的に
11月24日(日)岡山市動物愛護フェスティバル が開催されます。
個人的には難しく考えずに動物の楽しみ方を知っていただければなぁと思います。
入場無料!お子様がいらっしゃるご家庭は楽しめるイベントです、ご参加ください。
当日は岡山駅西口から無料シャトルバスも出ているそうなので公共機関をご利用ください。
※管理をされている動物ですが、触れ合った後は手洗いとお着替えはして下さい。
店内にチラシが少しありますので、ご興味がある方はお声がけください。
忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/bab0d8c6f4b4a408733a039e63722f5e.jpg)
忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで
Love in Action
明日は晴れの22℃、明け方は12℃です。
涼しい時期になってきました。お留守がちの方は日中は自動運転で。
夜間やご自宅にいらっしゃる時は適宜、窓を開けて調整をして下さい。
明け方の冷え込みには注意です!勿論、温度計での室温管理をお願いいたします。
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
![にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへ](http://rabbit.blogmura.com/rabbit_petshop/img/rabbit_petshop88_31.gif)
![にほんブログ村 うさぎブログへ](http://rabbit.blogmura.com/img/rabbit88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1353_1.gif)
☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/9ed71596efe4ee526d88b5a1e4d76eb4.png)