***明日から大寒波です。寒さ対策をお忘れなく!***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fe/3740f5e97b9aac77bb5773ca6c2c343f.jpg)
トイボ君&武蔵丸君の絵が完成しました。
クリスマスに間に合ってご家族皆様への素敵なプレゼントになりましたね☆
ご本人は現在絶賛換毛中!とパパさんとママさんにお聞きしましたが
絵の中の2羽は仲良く寄り添って、ベストな毛並みです。
Akemiさんマジックでミニレッキスの質感が見事に表現されていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4a/5113e52caea9970f9a18acbf7242b637.jpg)
ノン君です、年末最後のブラシにご来店でした。
サプリの効き目か、奇跡の泉に入ったのか、ノン君の状態が絶好調!
以前よりも元気に艶やかになっていました。まだまだ長生きしなくちゃね^ー^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a1/6e6142a0002fcc12c0cae813a5400b25.jpg)
ひまわりちゃんです。ホテルをご利用でした。
夏のうっ滞から見事に復活したひまわりちゃん。
あんなに苦手だった牧草もモリモリ食べて、動き回り、申し分ない状態でした。
ご心配をされていたご家族様も安心して年を越せそうです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/4b7f67cf5da2447cf52f3d76d9995201.jpg)
マロ君です。なっちゃんとスマイルショット!
ホテルのお迎えにご来店でした。
よほど可愛がられているのか、人間大好きなマロ君。
当店でもご機嫌に過ごしてくれていましたよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/ee2bdaa9c639693441271fb76997de0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9f/2d8051c95f0159e2c1c4eef662b1298d.jpg)
モコちゃんとリズちゃんです。ブラシにご来店でした。
牧草の苦手なモコちゃんとモリモリ食べるリズちゃん。
リズちゃんの真似をしてもっと沢山食べてくれるといいなぁ。。。
頑張れモコちゃん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/03e06f33b4c7a8c79a207808aca8752f.jpg)
ライムくんです。ブラシにご来店でした。
久しぶりにモーガン君にご挨拶です。この2羽は実は兄弟なんですよね♪
お顔を見るとよく似ているのです。
ライム君の暮らしぶりに羨ましそうにしているモーガンなのでした(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/a70b26b36383b5184f4536373daf22af.jpg)
ホタテ君です。ホテルをご利用でした。
兎に角、な〜んでも怖いホタテ君。ホテルも大の苦手です。
ですが、前回よりは震えも減って食事も摂れたのでなんとか及第点でした。
次に来る時はもっと慣れてくれるといいなぁ。。。
☆こぼれ話
最近のうさ飼いさんで耳にする事が多いこのセリフ
「トータルで00グラム」あげています。
確かに間違いではないのですが、トータルというのが落とし穴で
トータルの中には乳酸菌やアクティブ、その他のサプリメントも含まれて”トータル”であり
人によってはオヤツも含まれています。
※当店では個々の量をそれぞれ指定しています。ウサギを見てそれぞれの量を調整指示しています。
「牧草も1日22グラム」あげています。(1,5キロのウサギとして)
22グラムを確実に食べているのか。それは体の中に入っているのか。
捨てる量は含まれているのか、いないのかで量というのは随分変わります。
※当店では牧草の中長期的な摂取量と排泄物、被毛などで牧草の食べている状態を判断し、牧草の調整を指示しています。
間違いではないんです、決して。
ですが数字にとらわれ過ぎていて肝心の”ウサギの体、肉付き、元気さ”を
無視はしないでホシインデスヨネ^^;
食欲はもちろんですが、普段の毛艶や糞便の大きさ、
肉の付いている量が骨格に合っているか、ウサギの精神状態など
数字は目安にはなりますが”個々のウサギなりの適切な状態”とかけ離れている飼い主さん多いです。
ウサギ個体の運動量や普段の生活習慣で、食べる量は調整をしないといけませんので
よりベストな状態を飼い主さんなりに把握しておくことが大切だと思います。
今日も久しぶりに拝見したうさちゃんがバッティング(切端咬合weblioより)でした。
生きるには問題ないけど、しっかりとした噛み合わせだっただけに残念な結果に...
飼い主さんには現状をお伝えしてこれ以上ひどくならないようにアドバイス致しました。
我流というのは良い面もありますが、知らないって怖いことなんだなぁと
考えさせられた1日でした。
☆☆☆美味しいものをいただきました☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/baa8c1e6644a14e47a7cb0023900c494.jpg)
ノン君のママさんから、おかきを色々といただきました。
甘いものと辛いもの。。有難うございます。
年末年始の活力にいただこうと思います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/af36611cc33e1a8c195529d71dfc3235.jpg)
ひまわりちゃんのママさんから
敷島堂さんのフワリーヌ詰め合わせをいただきました。
ふわふわしっとりスポンジにクリームがin絶妙な甘さ。
美味しくいただきました、有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ad/d3fbaf8aa76b22e9210859755f94528a.jpg)
トイボ君&武蔵丸君のママさんから
立派なカブとウエハースをいただきました。
今の時期と言えば、千枚漬け!お正月用に漬け込みます!!
昆布も買ってきて準備万端、仕上がりが楽しみです。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/bab0d8c6f4b4a408733a039e63722f5e.jpg)
忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで
Love in Action
明日は晴れのち曇りの8℃、明け方は1℃です。
大寒波が到来です!いつも以上に寒さ対策をしてください。
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
![にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへ](//rabbit.blogmura.com/rabbit_petshop/img/rabbit_petshop88_31.gif)
![にほんブログ村 うさぎブログへ](//rabbit.blogmura.com/img/rabbit88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1353_1.gif)
☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
x11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fe/3740f5e97b9aac77bb5773ca6c2c343f.jpg)
トイボ君&武蔵丸君の絵が完成しました。
クリスマスに間に合ってご家族皆様への素敵なプレゼントになりましたね☆
ご本人は現在絶賛換毛中!とパパさんとママさんにお聞きしましたが
絵の中の2羽は仲良く寄り添って、ベストな毛並みです。
Akemiさんマジックでミニレッキスの質感が見事に表現されていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4a/5113e52caea9970f9a18acbf7242b637.jpg)
ノン君です、年末最後のブラシにご来店でした。
サプリの効き目か、奇跡の泉に入ったのか、ノン君の状態が絶好調!
以前よりも元気に艶やかになっていました。まだまだ長生きしなくちゃね^ー^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a1/6e6142a0002fcc12c0cae813a5400b25.jpg)
ひまわりちゃんです。ホテルをご利用でした。
夏のうっ滞から見事に復活したひまわりちゃん。
あんなに苦手だった牧草もモリモリ食べて、動き回り、申し分ない状態でした。
ご心配をされていたご家族様も安心して年を越せそうです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/4b7f67cf5da2447cf52f3d76d9995201.jpg)
マロ君です。なっちゃんとスマイルショット!
ホテルのお迎えにご来店でした。
よほど可愛がられているのか、人間大好きなマロ君。
当店でもご機嫌に過ごしてくれていましたよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/ee2bdaa9c639693441271fb76997de0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9f/2d8051c95f0159e2c1c4eef662b1298d.jpg)
モコちゃんとリズちゃんです。ブラシにご来店でした。
牧草の苦手なモコちゃんとモリモリ食べるリズちゃん。
リズちゃんの真似をしてもっと沢山食べてくれるといいなぁ。。。
頑張れモコちゃん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/03e06f33b4c7a8c79a207808aca8752f.jpg)
ライムくんです。ブラシにご来店でした。
久しぶりにモーガン君にご挨拶です。この2羽は実は兄弟なんですよね♪
お顔を見るとよく似ているのです。
ライム君の暮らしぶりに羨ましそうにしているモーガンなのでした(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/a70b26b36383b5184f4536373daf22af.jpg)
ホタテ君です。ホテルをご利用でした。
兎に角、な〜んでも怖いホタテ君。ホテルも大の苦手です。
ですが、前回よりは震えも減って食事も摂れたのでなんとか及第点でした。
次に来る時はもっと慣れてくれるといいなぁ。。。
☆こぼれ話
最近のうさ飼いさんで耳にする事が多いこのセリフ
「トータルで00グラム」あげています。
確かに間違いではないのですが、トータルというのが落とし穴で
トータルの中には乳酸菌やアクティブ、その他のサプリメントも含まれて”トータル”であり
人によってはオヤツも含まれています。
※当店では個々の量をそれぞれ指定しています。ウサギを見てそれぞれの量を調整指示しています。
「牧草も1日22グラム」あげています。(1,5キロのウサギとして)
22グラムを確実に食べているのか。それは体の中に入っているのか。
捨てる量は含まれているのか、いないのかで量というのは随分変わります。
※当店では牧草の中長期的な摂取量と排泄物、被毛などで牧草の食べている状態を判断し、牧草の調整を指示しています。
間違いではないんです、決して。
ですが数字にとらわれ過ぎていて肝心の”ウサギの体、肉付き、元気さ”を
無視はしないでホシインデスヨネ^^;
食欲はもちろんですが、普段の毛艶や糞便の大きさ、
肉の付いている量が骨格に合っているか、ウサギの精神状態など
数字は目安にはなりますが”個々のウサギなりの適切な状態”とかけ離れている飼い主さん多いです。
ウサギ個体の運動量や普段の生活習慣で、食べる量は調整をしないといけませんので
よりベストな状態を飼い主さんなりに把握しておくことが大切だと思います。
今日も久しぶりに拝見したうさちゃんがバッティング(切端咬合weblioより)でした。
生きるには問題ないけど、しっかりとした噛み合わせだっただけに残念な結果に...
飼い主さんには現状をお伝えしてこれ以上ひどくならないようにアドバイス致しました。
我流というのは良い面もありますが、知らないって怖いことなんだなぁと
考えさせられた1日でした。
☆☆☆美味しいものをいただきました☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/baa8c1e6644a14e47a7cb0023900c494.jpg)
ノン君のママさんから、おかきを色々といただきました。
甘いものと辛いもの。。有難うございます。
年末年始の活力にいただこうと思います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/af36611cc33e1a8c195529d71dfc3235.jpg)
ひまわりちゃんのママさんから
敷島堂さんのフワリーヌ詰め合わせをいただきました。
ふわふわしっとりスポンジにクリームがin絶妙な甘さ。
美味しくいただきました、有難うございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ad/d3fbaf8aa76b22e9210859755f94528a.jpg)
トイボ君&武蔵丸君のママさんから
立派なカブとウエハースをいただきました。
今の時期と言えば、千枚漬け!お正月用に漬け込みます!!
昆布も買ってきて準備万端、仕上がりが楽しみです。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/bab0d8c6f4b4a408733a039e63722f5e.jpg)
忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで
Love in Action
明日は晴れのち曇りの8℃、明け方は1℃です。
大寒波が到来です!いつも以上に寒さ対策をしてください。
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
![にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへ](http://rabbit.blogmura.com/rabbit_petshop/img/rabbit_petshop88_31.gif)
![にほんブログ村 うさぎブログへ](http://rabbit.blogmura.com/img/rabbit88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1353_1.gif)
☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/9ed71596efe4ee526d88b5a1e4d76eb4.png)