☆GWのお休みのお知らせ
5月2日 臨時休業
5月4日 定休日
※5月5日は営業日ですがブラシのご予約は出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ab/2af8c96384f4f202733207395c6b84b6.jpg)
モジャちゃんです。ブラシにご来店でした。
少しでも食べが悪くなると心配してくださるパパさん。
嫌なことをされるとキック攻撃が炸裂!!
まだまだ当分元気なモジャちゃんに会えそうです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a2/c48a25e3af6e77b6f2390cdff46d4b4a.jpg)
おもち君です。お爪切りにご来店でした。
9歳とは思えない元気さと美しさ!!
今年10月の10歳のお誕生日を迎えるまでキープしていきましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/067c8e52a2595402878351db75d264b5.jpg)
秋君です。ブラシにご来店でした。
2人での初ショット☆仲良しさんですね♪
お子様との距離感は、しっかりと見守りながら過ごされているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cb/15b2952518485c61b80f201e587ae4cd.jpg)
ミシェルちゃんです。ブラシにご来店でした。
やはり女の子、前胸の抜け毛が多かったです。
人好きで大人しい女の子、ご家族もメロメロですね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0d/0ce2d487da919a6ba369b9925b82ccf2.jpg)
ラフィ君です。ブラシにご来店でした。
色も体もしっかりと大人のウサギに近づいてきました!
今は成長期、どんな風に育つかが楽しみです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/488adb5379ecdd333727873ce6f1b0ae.jpg)
ニコ君です。ブラシにご来店でした。
ちょっと大きくなった?かと思ったのですが..毛でした。
スッキリ抜いてスリムに!元の可愛いニコ君に戻りました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/8ee5841b47337c53975d32c08d918200.jpg)
マロン君です。お爪切りに初ご来店でした。
犬用のソフトメッシュキャリーをお使いで危険性などをお伝えしたところ
新しくお買い替えをいただきました。有難うございます。
キャリーのカバーもお求めいただきマロン君も落ち着いて過ごせますね♪
今までの飼い方からチェンジする気持ちで一緒に頑張りましょうね。
☆こぼれ話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/30/1ca8d5aaff3943c39664a87db0e897a9.jpg)
先日ご来店のおもち君のママさんと食品について盛り上がりました!
最近、農薬や添加物についてお勉強中のママさんは小さなお子様がいらっしゃいます。
書籍などで勉強していく内に段々と食べ物を口にするのが怖くなったとか...
普段のお買い物も表示を見てから購入するようになり倍の時間がかかるようになったそうです。
ママさんも私も最近は手作りパン作りにハマっていて意気投合
お店のパンほど美味しく無いけど楽しみながら作っています。
写真は自称”夜のパン部”で作ったレーズンと胡桃のパンです。
ホームベーカリーを購入したので生地作りが楽々なので週に1回はパンを焼いるんですよ☆
この歳になって思いますが食べ物って大切ですよね..
ジャンクフードは好きですが...最近は体に良い物も意識しております。
添加物をゼロにする事は絶対に出来ないし
見目の綺麗な野菜は農薬を使っているでしょう..
その危険性を知りながらなるべく避ける日々を過ごす。
要は横着をせず(私が)なるべく手料理を作る(^^;
働いているとこれって難しいのですが
健康な肉体には健全な精神が宿ると言いますから
1日の内の2食は頑張って作る努力をしております。
さて、ウサギはどうでしょうか???
当店は海外製の物、日本製の物、両方とも取り扱っておりますが
安全である食べ物の取り扱いを心がけております。
また、当店のウサギで試して使用感、効果なども実際に調べて
「これ、いいよね!」と思うものを飼い主様にお勧めしています。
これからの時代はコロナ禍で人の往来が制限されていますので
実際にウサギを見る機会がこの先減るかもしれません。
緊急事態宣言になる前にご自身のウサギのコンディションを整え
病気にならない、なっても対処が出来る飼育を模索する未来が間近に迫っているかも?
欲しいから食べさせる、出たいから遊ばせるの考えから
ウサギの健康と最低限のお世話のスキルの向上を身につける事を
本当に考えなくてはならないかも???しれません。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1b/1ba0774811bee3e9c4048ceb4950db02.jpg)
NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』
ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
また、ご見学のみのご来店は感染予防の為、お控えくださいますよう願い致します。
春です♪うさんぽの季節がやってきました⚪︎(^▽^)⚪︎
ハーネスマウンテンパーカー”classic”(3520yen)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cb/776cd0d4a4eee1aeee6adebb34bc0c43.jpg)
↑↑↑写真をクリック↑↑↑
お色はカーキとベージュの2色
人気のマウンテンパーカースタイルです。
ご好評につき現在カーキSサイズが完売致しております。
ご希望に応じて発送も承ります。
お問い合わせお待ちしております!
忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/bab0d8c6f4b4a408733a039e63722f5e.jpg)
忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで
Love in Action
明日は晴れの23℃、明け方は12℃です。
低気圧の影響で調子が悪いウサギが多いかも?
岡山は晴れですので日中の室温が上がり過ぎないようにご注意ください。
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
![にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへ](//rabbit.blogmura.com/rabbit_petshop/img/rabbit_petshop88_31.gif)
![にほんブログ村 うさぎブログへ](//rabbit.blogmura.com/img/rabbit88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1353_1.gif)
☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
5月2日 臨時休業
5月4日 定休日
※5月5日は営業日ですがブラシのご予約は出来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ab/2af8c96384f4f202733207395c6b84b6.jpg)
モジャちゃんです。ブラシにご来店でした。
少しでも食べが悪くなると心配してくださるパパさん。
嫌なことをされるとキック攻撃が炸裂!!
まだまだ当分元気なモジャちゃんに会えそうです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a2/c48a25e3af6e77b6f2390cdff46d4b4a.jpg)
おもち君です。お爪切りにご来店でした。
9歳とは思えない元気さと美しさ!!
今年10月の10歳のお誕生日を迎えるまでキープしていきましょう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0a/067c8e52a2595402878351db75d264b5.jpg)
秋君です。ブラシにご来店でした。
2人での初ショット☆仲良しさんですね♪
お子様との距離感は、しっかりと見守りながら過ごされているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cb/15b2952518485c61b80f201e587ae4cd.jpg)
ミシェルちゃんです。ブラシにご来店でした。
やはり女の子、前胸の抜け毛が多かったです。
人好きで大人しい女の子、ご家族もメロメロですね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0d/0ce2d487da919a6ba369b9925b82ccf2.jpg)
ラフィ君です。ブラシにご来店でした。
色も体もしっかりと大人のウサギに近づいてきました!
今は成長期、どんな風に育つかが楽しみです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/488adb5379ecdd333727873ce6f1b0ae.jpg)
ニコ君です。ブラシにご来店でした。
ちょっと大きくなった?かと思ったのですが..毛でした。
スッキリ抜いてスリムに!元の可愛いニコ君に戻りました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ca/8ee5841b47337c53975d32c08d918200.jpg)
マロン君です。お爪切りに初ご来店でした。
犬用のソフトメッシュキャリーをお使いで危険性などをお伝えしたところ
新しくお買い替えをいただきました。有難うございます。
キャリーのカバーもお求めいただきマロン君も落ち着いて過ごせますね♪
今までの飼い方からチェンジする気持ちで一緒に頑張りましょうね。
☆こぼれ話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/30/1ca8d5aaff3943c39664a87db0e897a9.jpg)
先日ご来店のおもち君のママさんと食品について盛り上がりました!
最近、農薬や添加物についてお勉強中のママさんは小さなお子様がいらっしゃいます。
書籍などで勉強していく内に段々と食べ物を口にするのが怖くなったとか...
普段のお買い物も表示を見てから購入するようになり倍の時間がかかるようになったそうです。
ママさんも私も最近は手作りパン作りにハマっていて意気投合
お店のパンほど美味しく無いけど楽しみながら作っています。
写真は自称”夜のパン部”で作ったレーズンと胡桃のパンです。
ホームベーカリーを購入したので生地作りが楽々なので週に1回はパンを焼いるんですよ☆
この歳になって思いますが食べ物って大切ですよね..
ジャンクフードは好きですが...最近は体に良い物も意識しております。
添加物をゼロにする事は絶対に出来ないし
見目の綺麗な野菜は農薬を使っているでしょう..
その危険性を知りながらなるべく避ける日々を過ごす。
要は横着をせず(私が)なるべく手料理を作る(^^;
働いているとこれって難しいのですが
健康な肉体には健全な精神が宿ると言いますから
1日の内の2食は頑張って作る努力をしております。
さて、ウサギはどうでしょうか???
当店は海外製の物、日本製の物、両方とも取り扱っておりますが
安全である食べ物の取り扱いを心がけております。
また、当店のウサギで試して使用感、効果なども実際に調べて
「これ、いいよね!」と思うものを飼い主様にお勧めしています。
これからの時代はコロナ禍で人の往来が制限されていますので
実際にウサギを見る機会がこの先減るかもしれません。
緊急事態宣言になる前にご自身のウサギのコンディションを整え
病気にならない、なっても対処が出来る飼育を模索する未来が間近に迫っているかも?
欲しいから食べさせる、出たいから遊ばせるの考えから
ウサギの健康と最低限のお世話のスキルの向上を身につける事を
本当に考えなくてはならないかも???しれません。
☆☆☆お知らせ☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1b/1ba0774811bee3e9c4048ceb4950db02.jpg)
NO MORE COVID-19
綱『感染予防の為、余もマスク着用を推奨するぞ』
ご来店の際はマスクの着用をご協力願います。
また、ご見学のみのご来店は感染予防の為、お控えくださいますよう願い致します。
春です♪うさんぽの季節がやってきました⚪︎(^▽^)⚪︎
ハーネスマウンテンパーカー”classic”(3520yen)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cb/776cd0d4a4eee1aeee6adebb34bc0c43.jpg)
↑↑↑写真をクリック↑↑↑
お色はカーキとベージュの2色
人気のマウンテンパーカースタイルです。
ご好評につき現在カーキSサイズが完売致しております。
ご希望に応じて発送も承ります。
お問い合わせお待ちしております!
忘れてませんか?3ヶ月に1回の定期交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/bab0d8c6f4b4a408733a039e63722f5e.jpg)
忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで
Love in Action
明日は晴れの23℃、明け方は12℃です。
低気圧の影響で調子が悪いウサギが多いかも?
岡山は晴れですので日中の室温が上がり過ぎないようにご注意ください。
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆
![にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ ペットショップへ](http://rabbit.blogmura.com/rabbit_petshop/img/rabbit_petshop88_31.gif)
![にほんブログ村 うさぎブログへ](http://rabbit.blogmura.com/img/rabbit88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1353_1.gif)
☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/9ed71596efe4ee526d88b5a1e4d76eb4.png)