除菌生活
2011-06-15 | 日記

導入しました!pooky PRO care除菌噴霧器。
皆さんも目にした事無いですか?
病院とか銀行とかレストランとかで
この形ではないにしてもミストが出て来る謎の物体
まさにそれです。あれは空気を除菌していたんですよ♪

上から見るとこんな感じ
丸い吹き出し口からモクモクとミストが出て来ます。
臭いがほとんどない当店ではもっぱら除菌オンリー
ただの加湿器は菌が増殖するとNGですがこれはその心配がありません。
花粉も軽減してくれるので花粉症の私たちにとってもGOODな製品なのです♪

プーキープロケアのHP←クリックしてね♪
HPからハンドブックもダウンロード出来ますので
興味がある人は是非チェックして下さい。
ご要望があれば「きらウサギ」でも取扱いしております☆
お客様の声にはうさぎさんを飼ってる方もいて安心!
(お客様の声参照)玄関で飼っている・・・という声には少し抵抗がありますが(汗)
それでもうさぎさんのウィルス、真菌などの予防になると思えば
私のお財布の紐がゆるっと(笑)なってしまった。
経費節減!!と思っているのですが、、、なかなか(あははは)
病気になる事を思えば「まっいいか☆」
☆☆☆
お客様にお知らせです。
6月27日~7月30日の間(予定)
テナントで入っている建物が補修工事となります。
お店の営業は勿論しておりますが
デリケートなうさちゃんはお連れ下さらないようお願い致します。
工事会社さん、塗料メーカーさんに一応安全性は確認しておりますが
万が一の事故があってもいけません。
錆び止め、水漏れ防止処置→養生は2Fからカバーされます。
外壁塗装→吹き付けなどの荒い処理はせず全て手塗りという事です。
外壁塗料は水性の物でホルムアルデヒトの含有は無く、
シンナーなどの溶剤も極力少ないタイプという事でした。
私のうさぎ達も状態が悪い場合は一旦避難させるつもりです。
使用している塗料などを確認してあらためて安全性を独自に調べます。
ご迷惑をお掛け致しますがご理解のほど宜しくお願い致します。
このビルのオーナーさん、ゆくゆくはビルの補修という事で入居の際にお話をいただいておりましたが
この様な形でお気遣いいただき。ちゃんと塗料や溶剤の件まで施工会社に通達済みでした。
本当に有り難うございます。
こうした色んな人に支えられて頑張っていけると感じています。
沢山の皆様、感謝しています。本当に有り難うございます。
☆☆☆

