☆☆ 年末年始のお休みをUPしました「HPをご覧下さい」☆☆

クウちゃんと拓海くんです。お爪切りにご来店でした。
ブラシの際の仕上がりについてのご質問があり、パパさんにコツをお教えしたのですが
ご夫妻とも考えに至らなかった些細な普段の癖が原因でした。
私にとっては普通の事でも飼い主さんにとっては目からウロコだったようです♪
いつも2羽ともピカピカなので更なるステップアップを期待しています。
またのご来店をお待ちしております。

ましゃ君です。艶ピカ男子!
ミニレッキスはこの艶つやな毛並みが飼い主さんの腕の見せどころですよね。
ブルーの毛色も深みがあってベリーグッドです☆
普段お忙しいママさんですが、ウサちゃんと接している時間が癒しの時のようです。
またのお知らせをお待ちしております。

うーたま君です。ブラシにご来店でした。
年賀状用の撮影をと飼い主さんは考えていたようなのですが
この大寒波で一気に毛が抜けてしまい・・ザビエル状態にwww
個人的にはザビエルヘアでも可愛いと思えるうーちゃんは素敵です♪
またのご来店をお待ちしております。

ひまわりちゃんです。お爪切りにご来店でした。
「ウチのひまわりちゃんが、やっぱり一番可愛いです。」とおっしゃるママさん。
ひまわりちゃんのあどけない表情を見ると人間が大好きだと伝わってきます。
ウチの子一番!と言える飼い主さんはとても素敵です♪
またのご来店をお待ちしております。

大阪のうーちゃんです。換毛がごっそり!!!
お引っ越し前に伝授した毛抜き術(笑)を駆使して
大量の抜け毛の処理がスルスルと出来たそうで、大量の換毛写真をいただきました。
うーちゃん。身も心もスッキリ☆と整えられたようです♪
またのお知らせをお待ちしております。


高松のうーちゃんです。ホテルをご利用でした。
食事が摂取出来なくなり急遽お預かりを致しました。
病院の診察で・・奥歯両サイド過長との診断でオペをお願いする事になりました。
術後も順調、6泊のホテルを終えて今日無事にお返し出来ました☆
随分と前から牧草の食べ方についてご指摘はしていましたが
ママさん、我が子カワイさに手作りブロッコリー乾燥葉なるものをおねだりする度にあげていたそうです。
うーちゃんがへやんぽしたい時に出してご機嫌に過ごさせていたという事実が発覚!!
<以前から生野菜、果物、フレッシュ手作りおやつに警鐘を鳴らしていましたが>
なるほど。それではいくら技術相談をしても改善されない訳だと私も納得した結果でした。
改めてケージコントロールの重要性をお伝えしつつ
持論の”病気になって痛い思いをさせる位なら、適切な食事&おやつと遊び時間”を再度確認した上で
飼い主さん側の”(手作りおやつを)あげたい、喜ばせたい”のお気持ちの抑制のご説明をさせていただきました。
今回の治療が『うーちゃんが元気でいる為に必要な事は何か』という
根本的な飼育を考えていただくきっかけになる事を願っております。
お帰りになってからは、喜びメールと共に
もりもりと牧草を食べるうーちゃんの姿をお送りいただき私達も一安心!
ご連絡をいただき有り難うございました☆
☆こぼれ話
その一方で、餌、草、水 食事は以上!!
という強者の飼い主さんも昨今は登場しています。
私はおやつが好きな人間なのでウサギからその楽しみを全て奪ってしまうのは
病的理由で無い限りは「ちょっと、酷かな。」と思ってしまいます。
物事はほどほどが一番。
おやつを食べても牧草を食べて病気にならない程度に
皆様も上手に飼育をしてあげて下さいね☆
☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆

うーちゃんのママさんから。
大嶋の純手打ち「本生さぬきうどん」をいただきました。
本場高松のおうどんはとても美味しいので、いただくのが楽しみです。
有り難うございました。
☆☆☆お知らせ☆☆☆

忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで
2017年はダニが大発生しています。ラビハーブで大切なウサちゃんを守って下さい。
Love in Action
明日は晴れ後曇りの0℃
日中は11℃の予測です。晴れているの室温は上がりますが外気温が低いので
温度管理と夕方からのタイマーでエアコンを稼働した方が良いかもしれません。
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆



☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆


クウちゃんと拓海くんです。お爪切りにご来店でした。
ブラシの際の仕上がりについてのご質問があり、パパさんにコツをお教えしたのですが
ご夫妻とも考えに至らなかった些細な普段の癖が原因でした。
私にとっては普通の事でも飼い主さんにとっては目からウロコだったようです♪
いつも2羽ともピカピカなので更なるステップアップを期待しています。
またのご来店をお待ちしております。

ましゃ君です。艶ピカ男子!
ミニレッキスはこの艶つやな毛並みが飼い主さんの腕の見せどころですよね。
ブルーの毛色も深みがあってベリーグッドです☆
普段お忙しいママさんですが、ウサちゃんと接している時間が癒しの時のようです。
またのお知らせをお待ちしております。

うーたま君です。ブラシにご来店でした。
年賀状用の撮影をと飼い主さんは考えていたようなのですが
この大寒波で一気に毛が抜けてしまい・・ザビエル状態にwww
個人的にはザビエルヘアでも可愛いと思えるうーちゃんは素敵です♪
またのご来店をお待ちしております。

ひまわりちゃんです。お爪切りにご来店でした。
「ウチのひまわりちゃんが、やっぱり一番可愛いです。」とおっしゃるママさん。
ひまわりちゃんのあどけない表情を見ると人間が大好きだと伝わってきます。
ウチの子一番!と言える飼い主さんはとても素敵です♪
またのご来店をお待ちしております。

大阪のうーちゃんです。換毛がごっそり!!!
お引っ越し前に伝授した毛抜き術(笑)を駆使して
大量の抜け毛の処理がスルスルと出来たそうで、大量の換毛写真をいただきました。
うーちゃん。身も心もスッキリ☆と整えられたようです♪
またのお知らせをお待ちしております。


高松のうーちゃんです。ホテルをご利用でした。
食事が摂取出来なくなり急遽お預かりを致しました。
病院の診察で・・奥歯両サイド過長との診断でオペをお願いする事になりました。
術後も順調、6泊のホテルを終えて今日無事にお返し出来ました☆
随分と前から牧草の食べ方についてご指摘はしていましたが
ママさん、我が子カワイさに手作りブロッコリー乾燥葉なるものをおねだりする度にあげていたそうです。
うーちゃんがへやんぽしたい時に出してご機嫌に過ごさせていたという事実が発覚!!
<以前から生野菜、果物、フレッシュ手作りおやつに警鐘を鳴らしていましたが>
なるほど。それではいくら技術相談をしても改善されない訳だと私も納得した結果でした。
改めてケージコントロールの重要性をお伝えしつつ
持論の”病気になって痛い思いをさせる位なら、適切な食事&おやつと遊び時間”を再度確認した上で
飼い主さん側の”(手作りおやつを)あげたい、喜ばせたい”のお気持ちの抑制のご説明をさせていただきました。
今回の治療が『うーちゃんが元気でいる為に必要な事は何か』という
根本的な飼育を考えていただくきっかけになる事を願っております。
お帰りになってからは、喜びメールと共に
もりもりと牧草を食べるうーちゃんの姿をお送りいただき私達も一安心!
ご連絡をいただき有り難うございました☆
☆こぼれ話
その一方で、餌、草、水 食事は以上!!
という強者の飼い主さんも昨今は登場しています。
私はおやつが好きな人間なのでウサギからその楽しみを全て奪ってしまうのは
病的理由で無い限りは「ちょっと、酷かな。」と思ってしまいます。
物事はほどほどが一番。
おやつを食べても牧草を食べて病気にならない程度に
皆様も上手に飼育をしてあげて下さいね☆
☆☆☆お土産をいただきました☆☆☆

うーちゃんのママさんから。
大嶋の純手打ち「本生さぬきうどん」をいただきました。
本場高松のおうどんはとても美味しいので、いただくのが楽しみです。
有り難うございました。
☆☆☆お知らせ☆☆☆

忍び寄るダニの影、お気をつけ下さい。
ダニをブロック「ラビハーブ」SFTSの予防にも♪
毎日シュシュッとハンドグルーミング♪
ダニは冬になると活動が無いので必要無いと思っている飼い主さん多く無いですか??
室内で飼育しているペット達にダニの休息はありません。
犬にはフ◯ントライン、ウサギにはラビハーブで
2017年はダニが大発生しています。ラビハーブで大切なウサちゃんを守って下さい。
Love in Action
明日は晴れ後曇りの0℃
日中は11℃の予測です。晴れているの室温は上がりますが外気温が低いので
温度管理と夕方からのタイマーでエアコンを稼働した方が良いかもしれません。
きらウサギからの(>人<)お願いがあります!!!
詳しくはコチラをクリック☆
お客様皆様のご協力をお願い致しますm(_ _)m
☆ブログをご覧の皆様はクリックお願い致しますm(_ _)m☆



☆きらウサギのHPはフランクくんのバナーをクリック☆
