HASSANさんのgooたら日記

大阪学芸大学附属平野小学校 第58期生。
1の3のクラス

6月3日 10:40帰宅 

2017-06-03 12:47:41 | 日記
朝、5時50分。
そこそこ風があり半そででは寒いぐらいだった。
6時05分にはほぼ全員集合。

副住職を呼んで先頭を歩いて道案内するように頼んだ。

マイクロバスで移動した喜連東地区は先頭にいたが
喜連東地区は1本道でわかりやすい。
肝心の喜連の村に入ったら煙のように姿が消えた。
息子も知らないという。

姿を見たとき問い詰めたら導師と一緒に休憩してたとのこと。
道案内は息子に頼んだというが案内役は最低二人必要。

何年もやっててまだ分からんとはいつも身が入ってない証拠。
休憩場所を準備してずーっと待っててくれた家もある。
電話一本せず迷惑のかけっぱなし。

副住職やから手伝ってるけど住職になったら…とは考えたくもない。
「勝手なことするんやったらこれからは手伝わない」とクキを刺した。
声が大きかったらしくみんながこっちを見た。

副住職以外はエエ人ばっかりやのに!

---不満を言葉にした今日でした。---
================
喜連西/瓜破を経て【喜連東地区】の写真







専念寺から沢山の方々がお迎えに来られた。羨ましい限りである。

10時15分、ご一行が専念寺へ出立と同時に解散した。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日(土)  融通念佛宗御回在

2017-06-03 05:17:54 | 日記


今日はその当日である。
ごぜん4時30分起床。
あまり眠れてないがもう一眠りすると寝坊する可能性が大である。

午前6時過ぎ 本山出発ときいている。
我々総代を含めて総勢7名の世話役は6時10分に集合し役割をきめる。

ご本尊一行のこの地域の道案内役を任されているのである。
担当地域は徒歩で役3時間半、いつも時間に追われて小走りである。

そして、午前10時ごろには喜連町内のもう一軒の寺に引継ぎする。
世話役の檀家衆が門前で待ち構えている。

今、午前4時36分。
10分もすれば近くの総代が迎えに来るだろう。

準備はできた。

天気は良いし、気温が17℃。動き始めるまでは寒いかも…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日(木) 甲府通信局!

2017-06-01 22:09:25 | 日記
   

2017/06/01  21:05 着信。
冷やしあめ届きました
貴重な一升瓶の冷やしあめありがとうございました
大切にいただきます。
3本もいただいたので、両親に1本、正人に1本、おすそわけしました。
私も1本真夏まで保管します


さっき正人から電話もらって「何事かと」びっくりしたヨ。
「おすそわけ頂いた」という電話だったけど驚かさんといてほしいわ!

今年の夏は暑いらしいからいつまでも保管しないで喉の渇き癒してください。
飲みたい時が美味しいときですよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日(木) ベビーコーン!!

2017-06-01 10:22:34 | 日記
Bodydoctorについて書いてるとき 毎年頂いてるチビコーンが届いた。

今朝、10時チョイ前に受取りました
毎年毎年、有難う欣ちゃん。



2、3日前、棚の上のものを取ろうとして椅子にのって背伸びしたら左ひざの裏側にピリッとした痛みが走った。
どうやら筋が延びたのか縮んだのか・・・毎晩風呂でストレッチをしてるのだが…

アト2日、週末土曜日早朝は御回在の道案内で4時間ほど早足で歩くのだが最後まで持つやろか。
朝6時10分ごろstsrtとして午前10誌には「寺回向」を済ませて一行を送り出したのち解散の予定組んでる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日(木)  低反発座布団

2017-06-01 09:17:36 | 日記
Bodydoctor ザ・シート  購入。


ネットで購入者のレビューを参考に検索、各社の製品を試し買したが
探しているのとは異質の商品で結局Bodydoctorに勝るものは見つからず
結局今まで使ってたのと同じラベルの色違いを6個買った。

昔は黒以外の選択肢が無く値段ももっと高かったと思う。

試しに買った余り物の座布団が4枚転がってる。
4枚ならヘべても寝心地が゚悪く昼寝のクッションにもならない…

まま、勉強させてもらったと思って破れた軽トラのシートするわ。

次の買い替え時期はだいたい10年後ぐらいやな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする