日常生活:Ordinary daily life

日々の記録です。子供たちの健康を祈っています。

こどもの自転車乗り

2006-06-15 05:55:57 | journal
こどもがはやく自転車に乗る方法を聞いた。なるほどと思ったが、自転車を買う前に知っていればよかったなぁ。脚力があれば、補助輪とペダルを外して、両足で交互に地面を蹴って、乗ることに慣れること。つまり、バランスとハンドル操作などなどを身に付けられば、あっという間に、自転車に乗れるとのこと。確かに補助輪のついた自転車に乗ると、曲がろうとする側に倒れず、違和感があったが、補助輪とペダルがなければ、「乗ること . . . 本文を読む

今日の予定

2006-06-11 09:05:43 | journal
10時からの英語教室に愛娘を送ってから、先週から「教室の外で待っていなくてもいい」と言われたので、久しぶりに、ゴルフ練習をしよう。30分ぐらいは出来るでしょうか。その後は、昨日買ってきた自転車を公園まで持って行って、遊ぶ。補助車になれるまで大変でしょうね。そのうえ、少し大きいので、苦労するでしょう。頑張れ!その後は、どうしましょう。息子にも自転車を買う羽目になったので、きっと一緒に遊びたいでしょう . . . 本文を読む

靴を修理した

2006-06-11 08:02:39 | journal
今年になってから、ビジネス用の革靴を5足修理した。それと、新規の購入は、1足。都合、6足がおニューになった気分。靴がきれいだと気分もいい。修理は、靴底の交換だけど、とてもきれいになった。靴は好きな方なので、革靴だけで13足プラスブーツが2足ある。そのうち、ビジネス用でないのが、3足。そのうち、濃いあめ色をしたローファーがお気に入り。そのほか靴箱には、ゴルフシューズが2足とスニーカーとかサンダルなど . . . 本文を読む

耳鼻咽喉科の待合室

2006-06-10 12:50:51 | journal
混んでいます。W-ZERO3で書いています。息子は吸入だけですが、パパが診察なので、ものすごく時間がかかっています。もう受付してから一時間経過しています。待合室には12,3人いますから、あと最低でも40分は待たなければなりませんね。ちいさなこどもも多くて、待ちくたびれてしまっています。息子は吸入だけなので、早く終わったので一旦自宅に帰しました。天気が良くなってきたので、早くお出かけしたいのですが・ . . . 本文を読む

こどもの自転車を買う予定

2006-06-10 07:59:19 | journal
今日は、愛娘の自転車を買う予定です。どんな自転車にするか、どこで買うか迷っています。また、愛娘の自転車を買うと弟君も欲しがり、結局2台買うことになりそうです。ブレーキがしっかりしていて、握りやすいこと、直進安定性の高いこと、造りがしっかりしていること、・・・そのほかはなんでしょうか??あ、折りたたんでコンパクトになるのはどうでしょうか。そうしたら、いろんなところでサイクリングができますね。家族 . . . 本文を読む

花粉症か?

2006-06-09 07:28:11 | journal
最近2週間前から、鼻水がひどい。アレルギー対策の「アレグラ」が欠かせない。毎年、5月下旬から6月上旬の間の症状がひどかったと記憶していたが、今年はこれまでで最悪の状態になった。2年前の血液検査では、アレルギー原因が特定できず、「まぁ様子をみましょう」とお医者曰く、となった訳だが、早くこの症状を収まりますように。 . . . 本文を読む

もう6月だけど

2006-06-01 12:59:53 | journal
息子が、風邪でダウンした。当然、保育園もお休みした。鼻水ゾーゾー。熟睡できない。とてもかわいそう。寝冷えが影響しているのかそれとも、うつされたのか。いずれにしても、副鼻腔炎、喘息、風邪で薬漬けになってしまった。愛嬌のいい彼も、さすがに元気が出ないようで、毎朝おはようと言うと、「バビー」「パポ」などとわざと訳わからない奇声で答えてくれるが、今日は伏目がちに「ブッ」と言っただけで、寝るのも大変さが伝わ . . . 本文を読む