---------------------------------
零式艦上戦闘機(73) 長距離移動時のトイレ事情
零戦はとにかく滞空時間が長い。
ラバウルからガダルカナルまでの約1000km余りの距離を往復はおよそ6時間。
負傷した坂井三郎はおよそ8時間以上も飛び続けた。
パイロットは出撃の時に航空弁当や飲み物を持参する。
零戦は安定して飛ぶことができる飛行機だから、お腹がすけば食事を摂り水分を補給する。
しかし、ずっとトイレを我慢するのはとても無理だ。
零戦は単座戦闘機だから、トイレなどあるはずもない。
排尿用の紙袋が配られていたようだが、オシッコを袋に入れて、風防を開けて外に捨てようとすると、風圧でオシッコをかぶってしまう。
そこで、パイロットは様々な方法を試みた。
『永遠のゼロ』に登場する元零戦のパイロットの談話では、落下傘にゆっくりとしみこませてみたり、ひどい人はそのまま垂れ流してみたり・・・
上空はマイナス気温だが、乾燥しているので、すぐに蒸発してしまうなどという話もあるが、落下傘などは、いざという時役に立たなくなってしまうし、いずれにしても基地に返えれば、整備兵泣かせの処置であることにかわりはない。
ラバウルは熱帯だから地上は蒸し暑く、着陸した零戦の風防を開けてみると、異様な匂いが整備員を襲う。
時には徹夜で飛行機の整備もしなけりゃいけないのに、これには整備兵も閉口した。
そこで活躍したのが氷嚢(ひょうのう)だ。
最近ではあまりお目にかからないが、発熱した時に頭を冷やすために氷水を入れて、上からぶら下げて、額を冷やすゴム製の風船みたいなあれだ。
使い方が使い方だけに、氷嚢は比較的丈夫だったので、オシッコは氷嚢に入れて、そのまま持ち帰って処分するようになった。
零戦は当時、世界でもっとも燃費の良い戦闘機ではあっただけに、人間の生理現象までには、技術者も考えが及ばなかったようであります。
零式艦上戦闘機(74) 機銃用推進発条(バネ) 2015-01-10 につづく~
前の記事 零式艦上戦闘機(72) 防弾ガラス 2014-12-20
<関連記事>
零式艦上戦闘機リンク集 2013-09-14
零式艦上戦闘機のお話や、「所沢航空公園」、「零戦来日」の記事はリンク集を見てね♪
---------------------------------
気が向いたらポチッとな


blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!
<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25
零式艦上戦闘機(73) 長距離移動時のトイレ事情
零戦はとにかく滞空時間が長い。
ラバウルからガダルカナルまでの約1000km余りの距離を往復はおよそ6時間。
負傷した坂井三郎はおよそ8時間以上も飛び続けた。
パイロットは出撃の時に航空弁当や飲み物を持参する。
零戦は安定して飛ぶことができる飛行機だから、お腹がすけば食事を摂り水分を補給する。
しかし、ずっとトイレを我慢するのはとても無理だ。
零戦は単座戦闘機だから、トイレなどあるはずもない。
排尿用の紙袋が配られていたようだが、オシッコを袋に入れて、風防を開けて外に捨てようとすると、風圧でオシッコをかぶってしまう。
そこで、パイロットは様々な方法を試みた。
『永遠のゼロ』に登場する元零戦のパイロットの談話では、落下傘にゆっくりとしみこませてみたり、ひどい人はそのまま垂れ流してみたり・・・
上空はマイナス気温だが、乾燥しているので、すぐに蒸発してしまうなどという話もあるが、落下傘などは、いざという時役に立たなくなってしまうし、いずれにしても基地に返えれば、整備兵泣かせの処置であることにかわりはない。
ラバウルは熱帯だから地上は蒸し暑く、着陸した零戦の風防を開けてみると、異様な匂いが整備員を襲う。
時には徹夜で飛行機の整備もしなけりゃいけないのに、これには整備兵も閉口した。
そこで活躍したのが氷嚢(ひょうのう)だ。
最近ではあまりお目にかからないが、発熱した時に頭を冷やすために氷水を入れて、上からぶら下げて、額を冷やすゴム製の風船みたいなあれだ。
使い方が使い方だけに、氷嚢は比較的丈夫だったので、オシッコは氷嚢に入れて、そのまま持ち帰って処分するようになった。
零戦は当時、世界でもっとも燃費の良い戦闘機ではあっただけに、人間の生理現象までには、技術者も考えが及ばなかったようであります。
零式艦上戦闘機(74) 機銃用推進発条(バネ) 2015-01-10 につづく~
前の記事 零式艦上戦闘機(72) 防弾ガラス 2014-12-20
零戦52型の雄姿フォトアルバムをご覧あれ!!
<関連記事>
零式艦上戦闘機リンク集 2013-09-14
零式艦上戦闘機のお話や、「所沢航空公園」、「零戦来日」の記事はリンク集を見てね♪
---------------------------------
気が向いたらポチッとな






blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!



一日一回ポチッとクリックをお願いいたします

<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25