![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/43/61b141ec7bc8da63c46dbdd7ef873117.jpg)
こんにちは!月乃和熊(ツキノワグマ)です!!
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5f/183463ea8ae563c4d59a6d59c14dc43b.jpg)
月乃和熊(ツキノワグマ)も賛同しております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
---------------------------------
零戦来日(所沢航空記念公園)
昨年(2012年)12月から所沢航空記念公園内の航空発祥記念館で、現在唯一飛ばすことのできる零戦52型が展示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/92/fb6ebe859240a3f592c9cecf39e539eb.jpg)
零戦は70年も前の太平洋戦争で活躍した、まぎれもない日本の傑作機だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/d8d420eff3b83c784ea35faee70fea21.jpg)
その零戦は、公園祭りの2013年3月31日(日)までしか展示されていないと聞いて、花見にでも行こうとカミさんを騙し、いやいや、誘って出かけてみた。
都内は今日3月23日(土)が桜の満開と報道されていたのに、所沢では全体的にまだ3分咲きといったところか。
一部には見ごろの桜もあるにはあったが、都内よりちょっと気温が低いのだろう。
ところで、ゼロ戦が展示されている記念館は大変な人気で、記念グッズの販売も長蛇の列。
やはり数種類の模型や本が人気のようだが、零戦クッキーに零戦Tシャツや100個限定の零戦キャップなどに交じって零戦靴下も販売されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/b9a5f19c99c1ebaec52a773832a6f586.jpg)
零戦の靴下?
靴下なんて買い求める人はいるのだろうか?
零戦靴下が欲しい人は急げ!
え?
零戦の展示期間が延長される?
どうも零戦の展示は8月まで延長されるらしい。。。
所沢航空記念公園のHPはこちら
☆★零式艦上戦闘機のお話★☆
零式艦上戦闘機リンク集 2013-09-14 見てね!
<関連記事>
所沢航空公園 YS11 2013-04-02
零戦52型の雄姿 2013-03-31 につづく~
---------------------------------
気が向いたらポチッとな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
毎週土曜日か日曜日にツタンカーメンからblogramのココポイ!ポイントプレゼント!・・・の予定・・・
---------------------------------
<乃木神社の行事>・・・乃木神社の最新情報 ◆毎月1日と13日は月次祭齋行
【乃木希典大将】シリーズリンク集
--------------------------------
忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!
福島県フェア!
宮城県フェア!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/78dafe28de6d9ab2ab10983532bf9171.jpg)
岩手県フェア
新潟県フェア ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/c06058706c45f4a36bdbc53ae6b209c3.jpg)
![](https://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=tsukinowa114-22&l=ur2&o=9)
アフィリエイトで得られた金額は寄付します。ここから注文してね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5f/183463ea8ae563c4d59a6d59c14dc43b.jpg)
月乃和熊(ツキノワグマ)も賛同しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
---------------------------------
零戦来日(所沢航空記念公園)
昨年(2012年)12月から所沢航空記念公園内の航空発祥記念館で、現在唯一飛ばすことのできる零戦52型が展示されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/92/fb6ebe859240a3f592c9cecf39e539eb.jpg)
零戦は70年も前の太平洋戦争で活躍した、まぎれもない日本の傑作機だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ab/d8d420eff3b83c784ea35faee70fea21.jpg)
その零戦は、公園祭りの2013年3月31日(日)までしか展示されていないと聞いて、花見にでも行こうとカミさんを騙し、いやいや、誘って出かけてみた。
都内は今日3月23日(土)が桜の満開と報道されていたのに、所沢では全体的にまだ3分咲きといったところか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9c/2806cfe945e1e58842b83bba92f73097.jpg)
ところで、ゼロ戦が展示されている記念館は大変な人気で、記念グッズの販売も長蛇の列。
やはり数種類の模型や本が人気のようだが、零戦クッキーに零戦Tシャツや100個限定の零戦キャップなどに交じって零戦靴下も販売されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/b9a5f19c99c1ebaec52a773832a6f586.jpg)
零戦の靴下?
靴下なんて買い求める人はいるのだろうか?
零戦靴下が欲しい人は急げ!
え?
零戦の展示期間が延長される?
どうも零戦の展示は8月まで延長されるらしい。。。
所沢航空記念公園のHPはこちら
☆★零式艦上戦闘機のお話★☆
零式艦上戦闘機リンク集 2013-09-14 見てね!
<関連記事>
所沢航空公園 YS11 2013-04-02
零戦52型の雄姿 2013-03-31 につづく~
---------------------------------
気が向いたらポチッとな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
毎週土曜日か日曜日にツタンカーメンからblogramのココポイ!ポイントプレゼント!・・・の予定・・・
---------------------------------
<乃木神社の行事>・・・乃木神社の最新情報 ◆毎月1日と13日は月次祭齋行
【乃木希典大将】シリーズリンク集
--------------------------------
忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/78dafe28de6d9ab2ab10983532bf9171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/78dafe28de6d9ab2ab10983532bf9171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/78dafe28de6d9ab2ab10983532bf9171.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/df/c06058706c45f4a36bdbc53ae6b209c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
僕も旅行で東京に行きますんで逢えたらいいですね
「公園祭りの2013年3月31日」までですか。
行ってみたかったなーー
ご訪問、コメントありがとうございます。
大丈夫ですよ!
本当に8月末まで公開は延長になったそうです!
でも、わたしゃあんなに頑張っていったのに・・・