月乃和熊(ツキノワグマ)のささやき

歴史好きオヤジが細々と大震災、水害、雪害の復興花火や図書館の蔵書の支援を続けていまふ。

三峰神社(2) =雨男は健在=

2016-09-16 05:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
三峰神社(2) =雨男は健在=   

三峰神社は、宝登山神社、秩父神社と並ぶ秩父三大神社の一つで奥秩父に鎮座する。

その歴史は古く、日本書紀に記載されている第12代景行天皇のころに遡るという。

そもそも景行天皇事態、伝説的な人物なのだが、息子の日本武尊(やまとたけるのみこと)に東国征伐を命じる。
その日本武尊が東征中に三峰神社付近に登り、「いざなぎの尊」と「いざなみの尊」を祀ったことが始まりという。

修験の祖役の小角(おづぬ)が修行した山とされていることから、古くから修験道上であったに違いない。

天平17年(745)ごろから公式的な記録が刻まれ、弘法大師が12面観音を奉納ことから、仏教色が濃くなり、広く東国武士の信仰を集めた。
明治になって神佛分離によって、三峰神社となったのであります。

やっとのことで社殿にたどり着くも、長蛇の列・・・
しかも靄(もや)で社殿がかすんで見える。

二重三重に人が囲んでいる手水舎で手と口を清めて、ようやく参拝できたのでありました。


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25



---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
blogram会員にはユリノキちゃんからココポイポイントプレゼントがあるかも
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01・・・・・京都どすえ~!リンク集
早春の箱根総集編 2014-06-25


最新の画像もっと見る

コメントを投稿