月乃和熊(ツキノワグマ)のささやき

歴史好きオヤジが細々と大震災、水害、雪害の復興花火や図書館の蔵書の支援を続けていまふ。

国立東京博物館 考古館(1)=土偶=

2013-11-10 12:00:00 | 博物館
---------------------------------
国立東京博物館 考古館(1)=土偶=


考古館の第一弾は、有名な遮光器土偶から。
確かに宇宙服着てヘルメットをかぶったような、元祖宇宙人説を彷彿とさせる。

動物を擬人化したような土偶。
顔は猫のようだが、ヘルメットかもしれない。指は3本で、指先が鉤のようになっている。
肩は鱗(ウロコ)のようでもあり、爬虫類型宇宙人か?
まさか、猫を崇拝していたのではないと思うが・・・

これは、自然とともに生きていた古代人が、太陽に感謝するための祭りのため造った土偶でしょうか?

やっぱ、古代の日本人は宇宙人に遭遇していたのかもしれませんな。

国立東京博物館 アジアギャラリー(東洋館) 2013-11-12 につづく~
前の記事 表慶館のドーム(2) 2013-11-04

国立東京博物館リンク集 2013-11-01
国立東京博物館はこちら

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01


零式艦上戦闘機(14) 枕頭鋲

2013-11-09 12:00:00 | 航空機・船舶(軍艦・機)
---------------------------------
零式艦上戦闘機(14) 枕頭鋲  

零戦の前身である「96式艦戦」で、空気摩擦抵抗を下げるために枕頭鋲が採用された。

それは、堀越二郎技師が96式艦戦の特徴を語る際に、「第一は、枕頭鋲を始めて全面的に採用したことです」とまで言わせしめたほど、重要な開発要素だった。

それまで機体外板の打ちつけに使っていた、鋲の頭の丸い出っ張りをなくすために、平山広次技師は当初、鋲の頭を外板の内側にして、表側に突き出した鋲の足を工具で潰すという手法をとった。

その後すぐに、頭を平たくした鋲を表側から打って、表面をパテ埋して滑らかにする方法を開発し、零戦1機あたり1万本を超える鋲打ちの効率化に役立てた。

零式戦闘機になると、さらに機体が大きくなったので、空気の摩擦抵抗はさらに深刻な問題になるところだが、96式艦戦で開発された枕頭鋲の効果は絶大!

堀越二郎技師の小さな判断は、零戦が500km/hを超える高速性能の発揮するために、なくてならない大きな判断だったのでありました。

<関連記事>
零式艦上戦闘機(80) 靖国の零戦五二型 その2 2015-02-21

零式艦上戦闘機(15) 万能戦闘機 2013-11-16 につづく~
前の記事 零式艦上戦闘機(13) 牛馬の悲哀 2013-11-02

零戦52型の雄姿フォトアルバムをご覧あれ!!


<関連記事>
零式艦上戦闘機リンク集 2013-09-14
 零式艦上戦闘機のお話や、「所沢航空公園」、「零戦来日」の記事はリンク集を見てね♪

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01

緑の山手線

2013-11-08 18:00:00 | 鉄道GOGO!
---------------------------------
緑の山手線

今年2013年は、山手線の電車の色が緑になってから50年なんだそうで、そういえば、夏にはスタンプラリーだったかイベントをやっていたような気がするのであります。

ちょっと前から、女性の電車の車掌が珍しくなくなったけど、最近は女性の運転手の姿も多くなって、東京メトロの銀座線でも見かけたが、JRも女性運転手が増えているんだね。


この写真を撮った時はまだ10月初旬だったが、とっても暑かった。



親子も緑の電車が珍しかったかな。

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01

国立科学博物館(1)=SL D51=

2013-11-07 18:00:00 | 博物館
---------------------------------
国立科学博物館(1)=SL D51=

上野の森(杜?)の国立科学博物館の入り口には、蒸気機関車のD51が展示されている。

国立科学博物館は、大人600円で、朝9時30分から午後5時まで開いている。






日本館と地球館があって、休みともなれば子供たちで大盛況!
いろいろと実験もできるとあって、本当は親がワクワクしているのかも。

今回は、国立東京博物館の「特別展 京都」の後に、零戦21型をメインに入場したので、地球館を一通り徘徊したところで時間切れ・・・

今度は、日本館のフタバスズキリュウを必ずみるぞ!

国立科学博物館(2)=はやぶさ= 2013-11-14  につづく~

国立科学博物館

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01


赤坂 山王稲荷神社

2013-11-06 18:00:00 | 祈願(神社仏閣)
---------------------------------
赤坂 山王稲荷神社

東京都港区は赤坂見附で商談があったので、帰りに近くの赤坂山王稲荷神社で、仕事がうまくいくように参詣してきたのであります。

この日は10月初旬だったのだが、まだとっても暑かった。










鳥居の階段を登りきると、銀杏がボトボト落ちていて、とっても臭かったのであります・・・

<関連記事>
ひかわじんじゃです。赤坂 山王氷川神社 2013-11-13

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01

いざ!鎌倉の呪い・・・その9=渋柿=

2013-11-05 18:00:00 | つぶやき
---------------------------------
いざ!鎌倉の呪い・・・その9=渋柿=      

夏があまりに暑かったせいか、外と室内の温度差が激しくて体調の調整が難しかったからか、10月半ばから急に涼しくなってきたので、どうも本当に体がついていけなくなって、今になって夏バテのようになってしまったのか、とにかく体調がすぐれない人が多く、鼻水タラタラに咳、あげくに発熱で休む人まで、、、

そんな中、カミさんの実家から甘柿が送られてきた。

田舎育ちの月乃和熊(ツキノワグマ)は、小中学生のころ秋になると、いつもまともに通学路を歩かず農家のそばを歩いて通学していた。

それというのも、昔からの農家は庭には必ず、「実」のなる木が植えてあって、塀からはみ出ている季節ごとに成るグミ、桑の実、李(すもも)、ザクロ、柿や栗が目当てだったからだ。

甘柿は食べごろになると、実が熟れてゴマを振りかけたようになり、色が濃くなっている方が甘くてうまいが、実がきれいな柿なら少々渋(しぶ)を疑った方がいい。

カミさんの実家から送られてきた柿を剥いてみると、どちらもあるではないか。。。
恐る恐る、きれいな色の柿を一口食べてみると・・・

どぉわ~~くっわくっわ・・・きたきた・・・口の中いっぱいに渋(しぶ)みが広がって、思わず吐き出してしまった。。。

あ~、これも鎌倉の呪いの続きだろうか・・・

いざ!鎌倉の呪い・・・その10=トラブルよ= 2013-11-11 につづく
前の記事 いざ!鎌倉の呪い・・・その8=やっぱりお祓いか= 2013-10-29

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01


表慶館のドーム(2)

2013-11-04 12:00:00 | 旅行・散歩・日記
---------------------------------
表慶館のドーム(2)(国立東京博物館)



表慶館のドームは、東京駅のドームによく似ている。


ドームをよく見ると、細かな装飾が施されているのでありました。




明治の男の近代化にかける、意地というか、意気込みが伝わってくるのであります。

★1年前にグランドオープンした、東京駅の丸の内駅舎を見たい方はこちら!
復元!東京駅丸の内駅舎(6)= ドーム = 2012-10-06

<関連記事>
国立東京博物館リンク集 2013-11-01
表慶館(東京国立博物館) 2013-05-06

国立東京博物館 考古館(1)=土偶= 2013-11-10  につづく~
前の記事 表慶館のドーム(国立東京博物館) 2013-11-03


---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01

表慶館のドーム(国立東京博物館)

2013-11-03 12:00:00 | 歴史こぼれ話
---------------------------------
表慶館のドーム(国立東京博物館)

以前は入ることのできなかった国立博物館の表慶館が、先日、平成館で開催されている「特別展 京都」を見物に行った際に、開館されていることを発見!

これは行ってみなければ!

と入ってみると、床は太陽をモチーフにしたようなタイルで作られ、






お~~!まるで、東京駅 丸の内駅舎のようなドームが・・・

それもそのはず、表慶館は辰野金吾と同期の、片山東熊(かたやま とうくま)が設計し、東京駅 丸の内駅舎よりも前に竣工したのであります。
いわば、東京駅の丸の内駅舎のドームの元祖なのであります。

★1年前にグランドオープンした、東京駅の丸の内駅舎を見たい方はこちら!
復元!東京駅丸の内駅舎(6)= ドーム = 2012-10-06

<関連記事>
国立東京博物館リンク集 2013-11-01
表慶館(東京国立博物館) 2013-05-06

表慶館のドーム(2) 2013-11-04  につづく~
前の記事 トーハクくんとユリノキちゃん(国立東京博物館) 2013-10-30

国立東京博物館はこちら

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01

零式艦上戦闘機(13) 牛馬の悲哀

2013-11-02 12:00:00 | 航空機・船舶(軍艦・機)
---------------------------------
零式艦上戦闘機(13) 牛馬の悲哀 

三菱重工の名古屋航空機製作所で完成した航空機のほとんどが、名古屋の港湾地帯の工場から48kmほど離れた各務原飛行場まで、牛車で24時間もかけて運搬されていた。

牛車は、各務原飛行場に到着すると解体され、牛ごとトラックに乗せられて帰っていた。

各務原までは、トラックを使えば2時間、馬を使えば12時間で到着するのだが、道路事情が悪くデコボコ道のために、どうしても機体が傷ついた。

鉄道を使ってはみたものの、機体の大型化によって貨車に乗せることができず、仮に乗せることができても、トンネル通過も困難になっていった。

戦争が長引くと、航空機は増産されているにも関わらず、荷役用の牛馬は不足し、なおかつ飼料の調達もままならず、日米開戦のころには50頭もいた牛も、過酷な労働に耐えきれず数を減らしていった。

ようやく大型の航空機は海を隔てた国際空港に運ぶことになったが、零戦をはじめとする小型機は、各務原へ運搬しなければならなかった。

そこで運搬の切り札として、ペルシュロン系の馬に白羽の矢が立った。
フランス・ノルマンディ地方原産のペルシュロン系の馬は、短い足に長い毛が密集し胴が太い。
体高(肩までの高さ)は170cmほどで、体重は1トンもあるが、性格はおとなしく力が強いので挽馬としては最適だった。

当初100頭を集めるつもりで、損得抜きに確保を試みたところが、馬の取引額に問題ありと訴えられ、89頭集めたところで取引が打ち切られた。

それでも、ペルシュロン馬への期待は高く、車の警笛にも驚くこともなく、牛のような慎重さで、各務原まで12時間で航空機を運搬することができた。

しかし終戦時には、飼料の欠乏に過酷な労働に耐えかねて牛は全て死に絶え、痩せこけたペルシュロン馬が僅かに15頭残っているだけだった。

最新の技術を満載した零戦を駆使した戦争継続の陰に、酷使された牛馬の悲しい物語があったのです。

零式艦上戦闘機(14) 枕頭鋲 2013-11-09 につづく~
前の記事 零式艦上戦闘機(12) Type 21 2013-10-26

零戦52型の雄姿フォトアルバムをご覧あれ!!


<関連記事>
零式艦上戦闘機リンク集 2013-09-14
 零式艦上戦闘機のお話や、「所沢航空公園」、「零戦来日」の記事はリンク集を見てね♪

---------------------------------
気が向いたらポチッとな    blogram投票ボタン
---------------------------------
3.11東日本大震災 忘れない!風化させない!!

 忘れない!たすけあおうNippon!飲んで食べて東日本を応援!

たすけあおうNippon!福島県を応援!
飲んで食べて宮城県を応援!
食べて飲んで岩手県を応援!

クリックで救える命がある。
一日一回ポチッとクリックをお願いいたします


<月乃和熊(ツキノワグマ)のリンク集>
零式艦上戦闘機リンク集・・・・・・・・・・・・・熈代勝覧(きだいしょうらん)リンク集
【乃木希典大将】シリーズリンク集・・・・・・・JRで行く南紀・伊勢の旅2013リンク集
国立東京博物館リンク集 2013-11-01

国立東京博物館リンク集

2013-11-01 18:00:00 | 博物館
国立東京博物館リンク集

◆本館(日本館)
   

(7)煙管 2013-11-15
(6)火炎土器 2013-07-24

(5)踏絵 2013-06-08
(4)謙信公の花押 2013-06-01
(3)刀剣 2013-05-18
(2)竹花生 2013-05-14
(1)東京国立博物館(本館)2013-05-05


◆考古館
  

(5)銅鏡 2013-12-29
(4)銅鐸と金印 2013-12-15
(3)踊る人と骨壺 2013-12-01
(2)挂甲(けいこう)の武人 2013-11-17
(1)土偶(遮光器土器) 2013-11-10


◆アジアギャラリー(東洋館)
   

(9)エジプトのミイラ 2014-03-02
(8)金の耳環(輪?) 2014-02-23
(7)獣文飾板(じゅうもんかざりいた) 2014-02-02
(6)揺銭樹(ようせんじゅ) 2014-01-26

(5)三彩鎮墓獣 2014-01-19
(4)墓石 2013-12-22
(3)こぶ牛の銀皿 2013-12-08
(2)青磁形瓶と仏像 2013-11-24
(1)アジアギャラリー(東洋館) 2013-11-12


◆法隆寺宝物館
   

(4)国宝 海磯鏡(かいききょう) 2013-06-02
(3)国宝 灌頂幡(かんじょうばん)2013-05-25
(2)国宝 竜首水瓶 2013-05-08
(1)法隆寺宝物館(東京国立博物館)2013-05-04


◆表慶館
   

(3)表慶館のドーム(2) 2013-11-04
(2)表慶館のドーム(国立東京博物館) 2013-11-03
(1)表慶館(東京国立博物館)2013-05-06


◆その他
   

(4)トーハクくんとユリノキちゃん 2013-10-30
(3)特別展「京都」=平成館= 2013-10-27
(2)黒門と鬼瓦 2013-05-10
(1)大神社展=平成館= 2013-05-03


フォトチャネル法隆寺宝物館(東京国立博物館)


国立東京博物館