いつもの一箱千円のフジです~♪
今日早速、新しい冷蔵庫が来まして、記念写真を撮ろうと、もたもたしてましたら、カミさんが、さっさとテープを剥がしたりし始めましたので、お手伝いをしました~(笑)。
さあ、緊急用の長期保存冷凍食品が常温保存してましたので、食べなければならず、ここんところ、ず~っと、大阪王将の餃子や、焼きおにぎりや枝豆やお肉やシイタケなど等・・。
・・もう、おなかが苦しい~って~(笑)。
畑のミニトマトがなかなか色づかないので、青いまま収穫して、ジャムにしたり、煮たりしました。ジャムが一番無難な感じですね。
青トマトは、毒があるので、注意したいところ。
例の、卸団地の台東食品ですが、飴も魅力的でした~。
ついつい、大人買いをしてしまった~(笑)。
散歩で見つけた明治の自販機に、R-1ヨーグルトがありまして、なんと、120円なのです。
翌日の散歩では、そこの御主人がいらしたので、話が聞けました。
R-1は宅配用のビンであり、お試し価格で提供しているとの事。
次の日の散歩で、早速3本ほど持ち帰りました。
ビンは、後日返すことを約束しておきましたので、散歩の時にお返しします。